四国遍路1周目13日目④ ママチャリおへんら〜の本当の敵 | 無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

ママチャリ遍路に出て、三坂峠で大前転転倒事故をやらかし、左手首を粉砕骨折しました。現在は自宅でリハビリしながら自宅でお遍路中(^_^;)
お仕事募集中(^o^)v

南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛

無職おへんら〜光陰です(`・ω・´)ゞ

お昼ごはんはど〜なんねん?と不安にかられながら、むろと廃校水族館で教えてもらった
サンフィッシュまんぼうさんへ。

「忙しくてメニューがど〜たらで・・・皆さんはサービスランチを食べてます」

と、選択の余地もなく、値段もわからないままサービスランチに。
豪勢だ。お値段は?

お味は大変美味しゅうございました(≧∇≦)/

お値段は1100円。バリバリ働いているならリーズナブルだが、無職やからな。。。

高知の女性はぶっきらぼうで無愛想な感じがするが、その奥に優しさを秘めている気がする。

シレストむろとの足湯が楽しみやったのに
看板のサービス内容がいろいろ消されていて、調べたら、足湯は休止中😨

今回は足湯運に見放されている(T_T)
室戸阿南海岸国定公園乱礁遊歩道入り口
青年大師像は遠くから拝んでおしまいm(__)m

ついに
室戸岬

それにしても風が強い。台風並みの、いや、台風以上の暴風だ。
御厨人窟。

若き空海が左の洞窟で生活し、右の洞窟で修行をした。ある日、明星が空海の口に飛び込み、
洞窟の中から見た外の世界が空と海だけだったことから、空海と号したとか。

こちらもお遍路さんブログによく出てくる
岬観光ホテルさん。

もう死ぬほど風がきつくて、ママチャリの前カゴから何かが飛んでいった。この旅ではゴミをポイ捨てしないのがマイルールだったのに、飛んでいくのを防げなかった。お大師様、ごめんなさいm(_ _)mm(__)mm(__)m

バチが当たったのか、暴風で2度ほど自転車ことなぎ倒されかけた。一度はガードレールがなければ転倒していただろう。自転車おへんら〜の敵は雨ではなく風だと身にしみてよくわかった。

なんとか
中岡慎太郎像に行き着く。
クジラもいるよ。
室戸岬の
海は
荒れている🌊
中岡慎太郎の上に灯台があるが、その向こうに最御崎寺があるの。