ええっ!?Part2 | 和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

2024年度入試合格速報
和歌山工業高等専門学校 1名
智辯学園中学校 1名
開智中学校 1名
初芝橋本高校 3名
大阪体育大学浪商高校 3名
那賀高校 1名
粉河高校 3名
笠田高校 1名
和歌山高校 1名

こんばんは( *・ω・)ノ
おはようございます( *・ω・)ノ
こんにちは( *・ω・)ノ

1周まわって

こんばんは( *・ω・)ノ

岩出市で真面目に消毒&除菌活動と指導に取り組んでいる

進学塾MAXの塾長小林浩之です(^o^ゞ

 

智辯対決を智辯学園和歌山が征して以来、気になっていることがある。それは、

 

智辯和歌山の選手が、和歌山市長や和歌山県知事を表敬訪問するのだろうか?

 

ということだ。もし行くのならアドバイスがある。それは、

 

メダルを持っていくな!!

 

ってことさ。〇まれるかもしれないぜ笑い泣き

 

まぁ、コロナぢゃなくても普通、やらんよな。。。

 

そしてついに夏期講習延長戦も最終日。今日は中3&中1生が模擬試験を受けた(`・ω・´)ゞオツカレサマデシタ!!

 

中3生の場合、復習テスト対策としての狙いもあるので、5科目の試験を受験後、英語・数学の解説授業もあり、いつもの夏期講習よりもさらに長丁場となった。

 

模試を受けたら必ずやってほしいことがある。それは、

 

①受けた試験をもう一度ノートに解き直す

 

②答え合わせをする             

 

③間違えた問題を正解するまで繰り返す

(分からないところは質問に来てね✌)

 

ということさ。

 

模試は、

 

「キサン!なんや、この成績は!?」

 

と、君たちをシバきあげるためにやるものではない。次の復習テストや入試に繋げるためのものだ。

 

だから、上の①~③を次の復習テストまでにやり切ってね!!

 

またウチで採用している模試には付録の問題集と解答もついてるから、そっちもやってね!!どうしてもそこまで手が回らないのなら、1教科か2教科か、強化したい科目だけに絞ってやってもいい(ただし、残りも復習テストがおわってからでもやってね)。

 

さて、延長戦も含めて、特に中3生は長い、ハードな夏期講習を頑張ってくれた。そのご褒美と感謝のしるしに、

 

成績向上!

志望校合格!!

 

といきたいところだが、はい!って手渡せるもんでもないので、何かスイーツでもと(甘いもんを脳にぶち込んで解説授業も頑張ってもらおうと)、

2021083112590000.jpg

T-NARUSEさんに行ったら、

2021083113000000.jpg

お休みだったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

T-NARUSEさんは、火曜日が定休日らしいので、お気をつけくださいませませ🙇🙇🙇

 

しかたがないので、ローソンで

2021083114240000.jpg

シュークリームを買ってきたヾ(*´∀`*)ノフトッテモシィ~ラナイ!!

 

 

 

でさ、和歌山県の県立中学校・高校は分散登校に決まったというニュースがあったけど、市立小中学校はどうなるの???と思ってたら、市立の学校は9月から通常授業だってさ!!

 

ほんとに?もうどんでん返しはないよね???

 

1週間前は、ギリギリでの夏休み延長で

ソース画像を表示

(画像は盗作です🙇ガラケーでは見られません🙇🙇🙇)

 

ええっ!?

 

ってなったよね。。。

 

夏期講習ももう終わりかという寂しい気持ちもあるが、明日(9月1日(水))からは通常授業。

 

やっとゆっくり寝ても許されるかなと、カレンダーを見て、またしても、

ソース画像を表示

 

(画像は盗作です🙇ガラケーでは見られません🙇🙇🙇)

 

ええっ!?

 

ってなった。

 

明日は、

 

近畿大学附属和歌山中学校・高等学校の塾対象説明会

 

があったわ(ノ´∀`*) 

 

睡魔と闘いながら聴いてくるね👍

 

明日は、せめて、絶対に美味いもん喰ってきちゃる(≧▽≦)

 

美味しいもんと言えば

2021083112440000.jpg

今日の焼きそばに合わせたまぜ麵の素は

2021082912040002.jpg

赤から(^^)v

 

これまた美味かったよ👍

 

🐈昨夜のニャンずのコーナー🐈

2021083100310000.jpg

食いしん坊さんとミケさん大の仲良し💕

 

 

本日の体重測定。。。

66.10㎏(±0㎏)

減らんのかい。。。

 

 

 

顔を上げろ。
目標はいつだってお前の頭上にある。
今のお前が誰であろうと関係ない。
今がどんな悲惨な状況であろうと関係ない。
「俺ならできる」と自分に期待しろ。
すべては、そこから始まる。
誰だってなりたい自分になれる。
胸の中で、なりたい自分の姿を何度も叫べ。
(↑自分を鼓舞するために書いてます。)

 

明日近附に行くっちゅうのにいかがなものかと思うが、こんなん見つけたので貼っておこう