集団ボイコット!?パート2 | 和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

2024年度入試合格速報
和歌山工業高等専門学校 1名
智辯学園中学校 1名
開智中学校 1名
初芝橋本高校 3名
大阪体育大学浪商高校 3名
那賀高校 1名
粉河高校 3名
笠田高校 1名
和歌山高校 1名

おはようございます(* ^ー゜)ノ
岩出市で真面目に指導に取り組んでいる進学塾MAXの塾長小林浩之です(^o^ゞ

別に陰陽説を説くつもりぢゃないけど、人生は陰と陽でできているのかもしれない。腹立たしいこともあれば嬉しいこともある。

昨日、腹立たしかったのは、深夜の暴走バイク。いかにも違法改造でございってバイクに乗って、いかにもこれから集会に行きますっていうガキが深夜に無灯火で爆音たてて走り去っていった。俺のような真面目な勤労青年にばんかけする暇があれば、あんなのを捕まえればいいのにね。警察って真面目な一般市民には高圧的で不良には甘いと思っているのは俺だけ?

あと、アメブロの読者登録。いいねやペタなどについていろいろ注文をつけるブロガーさんも見かけるけど、基本的にアメブロの使い方なんて人それぞれ、自由でいいと思うし、読者登録していただけるのは大変ありがたいし、生徒が増えるのに劣らないくらい嬉しい。それだけに読者が減るとガッカリする。腹立たしいのは短期間で読者登録と抹消を繰り返す人がいるということだ。あれ、何なの?明らかに、このブログ面白い!読みたい!!っていうのとは別の思惑があるよね。あまりにもひどく、こちらの我慢の限界を超えた方は、こちらから削除させてもらっている。本当にひどいのは読者登録をしておいて次の更新を待たずにいなくなるやつだ。夜読者登録して、朝には、あれ?もういない!?ってのもいるし、最短で登録後1分で消えたのもいる。

昨夜読者登録をされたナントカさんも、2、3日前にも読者登録されたよね?そして数十分後にはドロン。ブログタイトルに「愛」って言葉が入ってたけど、そのどこに愛があるの?そのナントカさんが昨夜も読者登録をされたが、どうせまたすぐに消えるタイプと認定し、削除させていただいた。読者数にこだわるつもりはないが、それでも、増えれば嬉しいし、減れば悲しい。こういう純情なブロガーの気持ちを玩ぶような読者登録と抹消はやめていただきたい。これでも、読者が減れば、何かよくないことを書いたんだと反省するんだからね。

一方、嬉しいこともあった。

昨日は開智中学校に行った卒塾生のTさんが、自習に来てくれた。高校は終わったけど、中学校は今日までが中間テストだったんだね。あと1日、頑張れよ\(*⌒0⌒)b♪

いろんな塾を渡り歩いてきたけど、これほど気軽に卒塾生が自習に来てくれる塾ってのは、他に記憶がない。MAX卒塾生の皆さん、バンバン自習に来て俺を喜ばせてくれぃ!щ(゜▽゜щ)

そして、昨日は久しぶりぶりにお問い合わせもあって、今日、入塾面談だ。中2のお友達からの紹介だ。生徒や保護者の方からの紹介というのは、我々が真剣にやっている指導が認められたようで嬉しい(o^O^o)

腹立たしいこともあれば、嬉しいこともある。そのどちらに焦点を当てるかで人生も変わってくるのかもしれないな。今、悲しみのどん底にいて苦しんでおられる方もいると思うが、勇気と希望を持って頑張ってほしいと願っている。

さて、昨日は中3の授業。

あれ?岩中生がいない!?

もしかして、集団ボイコット!?

はい、修学旅行ですヾ(@゜▽゜@)ノ

二中生は無事に帰ってきて、
2019101618190000.jpg
二中生合同でお土産を買ってきてくれた(o^O^o)アリガトウ!!

東京や千葉がどんな状況かよく分からんけど、せっかくの修学旅行だから、岩中生も楽しめるといいな。

ちなみに、俺の修学旅行と言えば……

小学校のときは、伊勢・鳥羽に行ったが、ずっと雨だった。現地に到着した頃から降り始め、帰るために駅に入ったとたんに止んだ。雨しか記憶にない。

中学校のときは富士山に行った。仲のよかった男女数名で早朝の散歩を約束したのに、誰も起きず、ホテルの窓から見た、湖の向こうから昇ってくる黄金の朝日が今も印象に残っている。

高校では長崎に行った。ホテルの廊下で正座をさせられ(俺は健全に部屋でトランプをしていただけだ!!)、「なんで俺が正座させられなあかんねん!?」とチクリン(体育教師)とやり合っていた夜に、友達はパトカーでホテルに帰ってきた。

嗚呼、今となっては、どれもこれも懐かしや。

修学旅行、もう一度行きたいなぁヾ(@゜▽゜@)ノ