授業の敵を家で討つ | 和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

2024年度入試合格速報
和歌山工業高等専門学校 1名
智辯学園中学校 1名
開智中学校 1名
初芝橋本高校 3名
大阪体育大学浪商高校 3名
那賀高校 1名
粉河高校 3名
笠田高校 1名
和歌山高校 1名

おはようございます(* ^ー゜)ノ
岩出市で真面目に指導に取り組んでいる進学塾MAXの塾長小林浩之です(^o^ゞ

以前から、

「妹といっしょにバスに乗ってきて自習せぇ!」

と言っていた中3生がようやく妹君といっしょに塾に来て自習をしていた。ところが、妹君の1時間目の授業が終わった頃、フラフラと教室を出て行った。で、妹君の2時間目の授業が始まってしばらくしてから帰ってきて、

「先生、これお土産!」
2018102219230001.jpg
え!?お前、どこに行ったのかと思ったら、こんな短時間の間にディズニーランドに行ってきたの?(妹君、大爆笑)

修学旅行のお土産を土曜日に持ってくるのを忘れ、昨日も忘れてしまい、親に連絡して持ってきてもらったらしい。

お前なぁ、気持ちはありがたいけど、腐るもんでなし、水曜日でええやん。わざわざ追加料金払ってまで送迎バスを利用しているのに(ちなみに1ヶ月500円)、そんなことさせたら意味ないやん?お母さんに余計な手間をかけさせるんぢゃないよ!?でも、ありがとね( ・∇・)

さて、昨日は授業について書いた。授業を受けたら受けっぱなしではいけない。きちんと復習しよう。

学校で授業を受けたなら、学校の授業は毎日あるので、その日のうちにするべし。塾の授業なら、次の授業まで中2、3日、あるいは、中6日あるので、3回はやってほしい。1回目は塾から帰ってすぐ、1教科あたり5~10分でいいので、テキストやノートを開いてその日に習ったことを思いだそう。2回目は宿題をやる前。ちょいと時間をかけて授業内容を思い出し、重要なところを理解し、覚えよう。それだけで宿題をするのも楽になるはずだ。3回目は次に塾に来る前。もう一度テキストやノートを開いて、前回の授業で習ったところを思い出しておいてほしい。

学校の復習や塾の2回目の復習では、教科書やテキスト、ノートをじっくり読み込もう。教科書やテキストの太字の部分や線を引かされたところ、ノートに赤や青で書いたところは必ず覚えよう。仕上げは、やはり、参考書。参考書で習ったところをじっくり読み込み(最低3回は読んでほしい)、書いてあることを完全に理解し、重要項目は完璧に覚えてしまい、ついている問題もマスターするまで解いてみよう。復習していて出てきた疑問点は学校や塾の先生に訊けばいい。ただし、俺は考えもせずにする質問に対しては冷たいから十二分に考えてから質問に来いよヾ(@゜▽゜@)ノ

オイラが中学生だった頃には、寝屋川市立第五中学校では、今もあるかどうかは知らないが、「復習ノート」というシステムがあった。1冊の大学ノートにその日の授業を復習したことを書きまとめ、翌日の朝に提出すると、夕方には検印とともにコメントが書かれて返ってきた。そのコメントが楽しみで復習ノートにいっぱい勉強したのを覚えている。復習ノートを真ん中に置いて、そのまわりに教科書やノート、参考書を開いて勉強したっけ。懐かしいなぁ~((o( ̄ー ̄)o))


中3生のお土産を撮ると見せかけて
2018102219220000.jpg
パシャリ……って、読まれてたか( ̄▽ ̄;)
2018102219230000.jpg
おい、少年Aになっているぞヾ(@゜▽゜@)ノ

MAXには愉快な仲間たちがいます。いっしょに勉強しませんかщ(゜▽゜щ)タマニハセンデンシトコウ…