電車の窓から「手出し」撮影邪魔され撮り鉄激怒 北総鉄道「危険行為は止めて」 | ランゴワンの地図

ランゴワンの地図

 2009年の8月、家の仏壇の引き出しから一枚の古地図を発見しました。地図の中央付近には、「ランゴワン」という地名が記してありネットで検索してみると、1942年1月11日、旧日本軍が初めて落下傘による降下作戦を行った、インドネシアの村の名前でした。

窓からの手出しがあった電車(写真は、ウサポム@HS05_JM13さん提供)

 

袖をまくっていた(写真は、ウサポム@HS05_JM13さん提供)

 

 

Jキャストニュース 2024.04.24 15:59

 

   特急列車の窓から乗客が右手を突き出したため、撮影が妨害されたと、鉄道ファンがX上で写真などを投稿して、怒りを露わにしている。

   なぜ手出しの行為をしたのか、その意図は不明だ。列車を運行した北総鉄道(千葉県鎌ケ谷市)は、「安全にご乗車いただくため、こうした危険な行為は止めてほしい」と話している。

 

 

 

 

 

 故意では無いと思いますが、酷い撮り鉄のニュースが多い昨今、ある意味受けちゃいました。

 

 息子と外飲みに行って来ます。