崩れた家から救出の6歳「自衛隊のお姉さん」からもらった手紙は宝物。 | ランゴワンの地図

ランゴワンの地図

 2009年の8月、家の仏壇の引き出しから一枚の古地図を発見しました。地図の中央付近には、「ランゴワン」という地名が記してありネットで検索してみると、1942年1月11日、旧日本軍が初めて落下傘による降下作戦を行った、インドネシアの村の名前でした。

自衛隊員の女性からもらった手紙を持つ川辺瑠菜さん

 

 

2024年1月30日 20時00分

 

 能登半島地震で壊滅的な被害を受けた石川県珠洲市宝立町の鵜飼(うかい)地区。崩れた家の下敷きになり救出された川辺瑠菜(るな)さん(6)は、避難生活で自衛隊員からもらった1通の手紙を大切に持っている。

 

 

 

 

 

 今後、北陸地方からの自衛隊入隊希望者が増えるでしょうね。 再会の記事も見たいです。