日本のカフェで「お金がない」、ピンチに陥った中国人女性を助けたのは…―台湾メディア | ランゴワンの地図

ランゴワンの地図

 2009年の8月、家の仏壇の引き出しから一枚の古地図を発見しました。地図の中央付近には、「ランゴワン」という地名が記してありネットで検索してみると、1942年1月11日、旧日本軍が初めて落下傘による降下作戦を行った、インドネシアの村の名前でした。

 

 

Record China    2024年1月16日(火) 22時0分

 

 記事によると、中国人女性がこのほど中国のSNS・小紅書(RED)で日本旅行中のトラブルについてつづった。それによると、女性は電子決済に頼って旅行していたが、あるカフェでコーヒーを飲んで会計する際、「支払いは現金のみ」と告げられた。女性は現金の持ち合わせがなく、コンビニで引き出そうとしたもののうまくいかなかった。

 

「焦って背中に汗をかいた」という女性は、観光客の多い場所に行き中国語を話す人がいないか探した。すると、短い髪の女性が中国語を話しているのを聞き、事情を説明。その女性は台湾から来たといい、500円を渡してくれた。女性が「必ず返すから」と伝えるも、その台湾人女性は「返さなくて大丈夫よ」と断ったという。

 

 

 

 

  その逆は無いでしょうね。