タミヤ、プラモデル「1/35 陸上自衛隊 16式機動戦闘車C5 (ウインチ装置付)」7月8日頃発 | ランゴワンの地図

ランゴワンの地図

 2009年の8月、家の仏壇の引き出しから一枚の古地図を発見しました。地図の中央付近には、「ランゴワン」という地名が記してありネットで検索してみると、1942年1月11日、旧日本軍が初めて落下傘による降下作戦を行った、インドネシアの村の名前でした。

 

徳永浩貴 2023年6月5日 13:05

 

 タミヤは、プラモデル「1/35 陸上自衛隊 16式機動戦闘車C5 (ウインチ装置付)」を7月8日頃に発売する。価格は5,720円。

 本商品は、陸上自衛隊にて使用されている車両・16式機動戦闘車を、タミヤの「1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ」よりプラモデル化したもの。実車取材に基づき、8輪の大径タイヤを持つ車体に105mm砲を装備した精悍な姿を実感豊かにモデル化している。

 

 

 

 

 金属部分が多く本格的です。昔、タミヤ模型の社長(現会長)の本読みましたが「私の目の黒いうちは(東京空襲した)B29は絶対に作らせない」と書いてました。