22日開催の「K―1」、参加者情報の提供を…全国市長・町村会が要望 | ランゴワンの地図

ランゴワンの地図

 2009年の8月、家の仏壇の引き出しから一枚の古地図を発見しました。地図の中央付近には、「ランゴワン」という地名が記してありネットで検索してみると、1942年1月11日、旧日本軍が初めて落下傘による降下作戦を行った、インドネシアの村の名前でした。

 
 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、格闘技イベント「K―1」の大会が開催されたことを受け、全国市長会と全国町村会は24日、観客やスタッフら参加者から感染者が出た場合、その感染者に限らず参加者全員について、それぞれの居住自治体に氏名や住所などの情報を提供するよう、厚生労働省と内閣府に要望した。
 
 要望では、感染者が1人でも確認された場合、会場にいた人が住む地域での新たなクラスター(感染集団)の発生を防ぐ必要があると主張。速やかに対応するため、個人を特定できる情報が必要だとしている。
 大会は22日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催。主催者は約6500人の観客らに対し、チケットの裏面に氏名や連絡先を記入してもらう対応を取った。
 
 
 
 
   在日朝鮮人は、本名を書かないでしょう。