「混んでないバスで羽田空港に行きたかった」  | ランゴワンの地図

ランゴワンの地図

 2009年の8月、家の仏壇の引き出しから一枚の古地図を発見しました。地図の中央付近には、「ランゴワン」という地名が記してありネットで検索してみると、1942年1月11日、旧日本軍が初めて落下傘による降下作戦を行った、インドネシアの村の名前でした。

産経ニュース 2011.8.24 14:16

 リムジンバス会社に虚偽の乗車予約をし、バスを増便させたなどとして、警視庁久松署は、偽計業務妨害の疑いで、東京都世田谷区北沢、無職、高沢裕哉容疑者(24)を逮捕した。同署によると、「飛行機が好きで、羽田空港まで見に行くときに、混んでいないバスに乗りたかった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、4月26日から5月15日までの間、16回にわたり、自宅のパソコンや携帯電話からリムジンバス会社の乗車予約サイトにアクセス。架空の名前をつかって虚偽の乗車予約をし、同社の業務を妨害したとしている。

 同署によると、高沢容疑者は自分が1回乗車するたびに、多いときで30人分の架空の予約をしていたこともあったという。大量に虚偽の予約を受けた同社は、バスの台数を増やして運行していたが、乗客が少なかったため、昨年秋に同署に相談していた。


  24歳無職でしょ、 親の顔が観て見たい。 (怒)