「計画停電」 6日も終日見送り 東電 | ランゴワンの地図

ランゴワンの地図

 2009年の8月、家の仏壇の引き出しから一枚の古地図を発見しました。地図の中央付近には、「ランゴワン」という地名が記してありネットで検索してみると、1942年1月11日、旧日本軍が初めて落下傘による降下作戦を行った、インドネシアの村の名前でした。

毎日新聞 4月5日(火)11時14分配信

 東京電力は5日、地域ごとに順番に電力供給を停止する計画停電の実施を6日も終日見送ると発表した。終日見送りは9日連続となる。6日も気温上昇が続き暖房需要が減ることから電力需要は3350万キロワットにとどまり、供給能力の3950万キロワットを下回ると想定した。東電は5日も気温の上昇で暖房需要が減るとして、計画停電を終日実施しない。