みんなの党参院選で 島根に故桜内氏のおい擁立 | ランゴワンの地図

ランゴワンの地図

 2009年の8月、家の仏壇の引き出しから一枚の古地図を発見しました。地図の中央付近には、「ランゴワン」という地名が記してありネットで検索してみると、1942年1月11日、旧日本軍が初めて落下傘による降下作戦を行った、インドネシアの村の名前でした。

自民・みんなで、共倒れ? 


$ランゴワンの地図
         5選を目指す自民党の青木幹雄氏 (75歳)


産経ニュース 2010.5.6 18:23

 みんなの党の渡辺喜美代表は6日、島根県庁で記者会見し、夏の参院選島根選挙区(改選数1)に、元衆院議長で自民党の故桜内義雄氏のおいで会社役員、桜内朋雄氏(40)の擁立を発表した。同選挙区には5選を目指す自民党の青木幹雄氏(75)民主党新人の元民放アナウンサー岩田浩岳氏(34)、共産党新人の石飛育久氏(31)も出馬を表明している。


 青木さんがすんなり再選出来れば良いですが、民主党の新人も知名度がありそうなので、みんなの党との共倒れが心配です。

 みんなの党は、勝機のある地区に目を付けたんだと思いますが、まさか民主の後押しのために、立候補者を立てた訳ではないでしょうね。

 青木さん、6年後の自分の年齢ご存知ですか。立ち枯れ自民党なんて、言われないように頑張ってくださいね。(笑)