緑は深く木次線さつえい旅 | ぼんご太郎 撮影記

ぼんご太郎 撮影記

のんびりと地元のローカル線を撮影しております
更新もゆっくり気の向くまま

         花の駅高駅での芸備線撮影後

         木次線へと移動 午前中便を

         狙います

 

     田植えも終わり山々の緑が濃くなりました

     旧小学校手前の油木駅を発ち

   備後落合行、タラコ色の単行列車がやってきます

    汽笛一声 S字カーブに乗って駆けていく

      少し追いかけて有名な撮影場所にて

      雨で増水していますが濁りもありません

      赤い姿を清流に映してゆっくり鉄橋

      渡ります

           備後落合駅へと移動

   芸備線車両から木次線車両へと移るお客様を相手に

   永橋さんが名調子で解説されてました

   10名程度かな

   最盛期の落合駅を再現したジオラマももちろん

   見ることができます

   この便で亀嵩へ行ってそばを食べるというプランで

   旅されている方も

   (私も体験した楽しいプラン お勧め)

    備後落合駅を発って山間へ消えていきます

            木次行

     濃緑トンネルを抜けていきます

     線路周辺は除草剤効果ですっきり

    緑濃いカラ松林トンネルに消えていきます

    少し移動します

 

  出雲坂根~八川間はその地形上かなりの強風でした

      田面がせわしく波立ってます

  山に沿って敷かれた鉄路をそろりそろり八川へと

 

       これで撮影は終了 道の駅へ

         嬉しいことに出雲坂根駅

     延命の里おろちのお店が開いてました

     これから商品を並べるところ

     久しぶりにご夫婦に会えて嬉しかったあ

     お母さんとおしゃべりしながら

     おそばにおこわに仁多米おむすび購入

     妻といっしょに晩ごはんでいただきます    

     国道上の駅名表示板からトロッコの表示も

     消されて、もうおろち号はいないんだと

     ちょっと悲しくなりました

     ※カープラッピング列車最終乗車記念印

      ハガキは備後落合駅にていただきました

    福塩線、芸備線の観光資源として

    存続させて欲しかったな

    その後道の駅おろちループにも立ち寄って

    お土産購入

    木次線車両がサミット通過時には旗を振って

    スタッフがお見送りされてます

    乗車されたお客様が道の駅訪問などで

    交流されることもあります

    小腹も空いてなんだかカレー食べたくなったので

    カツカレーをいただきました

    サクサク熱々で美味しかったです

    ここは道の駅つながりで能登半島地域の

    お土産も置いてあるので

    これも応援のため購入しました

    (レトルトのポークカレー)

    スタッフの方ともいろいろおしゃべりできて

    楽しめました また行きます

 

    山間に静かに佇むターミナル駅備後落合

 便がないお昼時でも訪問される方、すくなくありません

 この日も、数名いらっしゃいました

 

   夜来の雨、時々降る小雨模様 17℃程度ですが

          湿度は高め しっとり

    枕木から懐かしい匂いが周囲に漂ってます

       木造車両の床と同じ防腐剤の匂い

    井倉駅運営委員会の方作成カレンダーが

    備後落合駅に掲示されたました

    もうすぐ引退だなあ ありがとう381系

    勤続40年以上 よくがんばった

       最後に芸備線分水嶺付近にて

 昨日(6月10日)は落石で午後から点検のために

 止まったようです

 いのししたちが掘り起こして地盤を軟弱にしたり

 石を転がしたり 鹿の進入とか

 獣害被害で悩み多いローカル線です

 

   これでお終い