昭和な風景  水島臨海鉄道 旧倉敷市駅 | ぼんご太郎 撮影記

ぼんご太郎 撮影記

のんびりと地元のローカル線を撮影しております
更新もゆっくり気の向くまま

               ちょうど、現在の倉敷駅に乗り入れた形の駅になる直前の駅舎です。
               乗り入れ記念切符も販売されていました。
               
イメージ 1
                 構内に駐車している車を見ると年代を感じさせてくれます
                 ああいうスタイル流行りました。
                 瓦屋根、木造駅舎、改札口の作り、置かれた枕木、昭和そのもの
イメージ 2

                 ずいぶんと少ない時刻表ですが、現在はもっと増えています。
                 水島工業地帯を沿線に抱え、岡山倉敷のベッドタウンとして人口も
                 増え発展してきた臨海鉄道(貨物もあります)
                 地方の私鉄としては恵まれた鉄道です。
                 
                 
イメージ 3
             さあ、出発です。  あちらにはDD-51貨物が通過していきます。
             国鉄型気動車は、塗り分け色も同じ感じで、人気がありました。