今の家の2階に住んでいる頃から、目覚ましは一切使わないという

状況を続けているせいか、睡眠はいつも浅く、断続的。

そしてついにやってしまった、寝坊。

おとといからろくに寝てなかったのは確かにある。

でもそんなの言い訳にならない。


日本の大学がどうなっているのかは知らないけれど、

アメリカの学校に通う人間にとって欠席や遅刻は痛い。

欠席3回でアウト、あるいは成績が1落ちるとか

遅刻3回でも欠席1扱いとか色々。

時間にラフなイメージのあるアメリカだけれども、

厳しくチェックする人は容赦ないのだ。

当然寝坊した俺は文句言えない。

まだ今学期が始まって1ヶ月少し、5月末までに

どんな理由で休むかもわからない。だから貯金が

へる今回の寝坊は非常に痛いのだ。

前通ってた学校から無遅刻無欠席で頑張ってきたのに、

残念だ。


でもまぁ過ぎてしまったものは仕方ない。

ならば普段昼間にできないことをしよう。

外は雨だったけれど、車の免許をとりにいくことにした。


書類関係を準備して、いざ!



平日だから大丈夫だろうと思っていたけど、

やっぱり噂通り列が外まで続いていた。

しぶとく待つ。

確か日本語の教習本があるはずなんだけど…なかった。他の

言語のはいっぱいあるのに。

まぁネットで調べて軽く予習したからいいや。

途中から列の流れが止まった。

どうしたのかと思いきや、番号の書かれた券を発券する機械が

ぶっ壊れたらしい。おい!

そのせいで時間はどんどん過ぎていった。

嫌な予感がした。



しばらくすると機械が直り、番号をもらって、待つ。

自分の番号がモニターに出て、窓口へ。

免許とりたいんだけど~って書類を提出。

指紋登録。

視力検査(日本と違ってすんげー適当)。

ドナー登録は、一応親のことも考え今回は拒否したため

2ドル払うことになった。

(日本もお金をとるシステムにすればいいのにね)

受付のおばさんが少し待ってって言うから、待った。

すると彼女は手を止めて隣りの中国系の受付の人と喋り始めた。

しかも内容は仕事に対しての愚痴だ。

いやいや、せめて手を動かしながらにしようよ?笑

まぁここがアメリカらしいね。



だいぶ手続きに時間がかかった。結局、先日社会保障局で

もらった書類は必要なかったってね。しかも手続きが

終わった後に

「もう今日は試験受けられないよって言われた。」

嫌な予感は当たった(笑)

まぁ笑顔で明日来るって言ったわ。

そんなオチ。

早く免許とれるといいな~。