みなさん先週の『24時間TV』見ましたか?
近くのイオンとか募金会場で募金しましたか?
俺は先週は飲みに行ったのもあるけどほとんど24時間TVは見てないです。
だからメインパーソナリティが嵐とかエドはるみが走ったとか以外は
ほとんど何も知らないですね。
と言うかこの番組自体に興味なかったのもあるが。
毎年毎年夏の終わりにこの番組やってるけど、時代の進歩がないよね。
毎年選ばれるランナーはなぜ走らなきゃ行けないのか?
なぜ、毎年ジャニーズ事務所関連のタレントがパーソナリティなのか?
なぜ毎年『負けないで』と『サライ』を歌うのか?
ぶっちゃけ、『恒例行事』の一言だけですませて『募金』や『チャリティ』は
二の次になってる番組だな?と思ってます。
だってそうだろう?
嵐や大御所歌手(加山雄三や谷村新二)呼んでタレントの出演料だけで
いったいいくらの制作費使ってるのよ?
徳光でもそうだ、仲間由紀恵でもそうだ。
まさかただで24時間働いてるわけではあるまい。
かなりの金額の契約でパーソナリティやってるんだろうね。
毎年思う、
『タレント呼ぶ制作費あればチャリティに募金すればいいのに』
何百万も払ってビッグタレント呼ぶくらいならその金を寄付するほうが
よっぽど恵まれない人のためになるってことだ。
司会なんか自分の局のアナウンサーでやれば安くあがるし
無駄とも思える全国各地での興行も必要ないだろ?
人を集めればそれなりに金がかかてるはずなんだよな。
全国各地で募金呼びかけてる人はボランティアでもTV局のスタッフは
仕事でやってるんだから。
エドはるみのマラソンに何人のスタッフがついて走ったよ?
マラソンを走る意味がよくわからんし時間調整して
番組終了時にゴールさせる台本どうりの演出も不要に思える。
走るだけでいいなら陸上選手でいいし泳ぐだけなら水泳選手でいいだろ?
無理に「できない人が頑張ってる」ってイメージの演出をして
視聴者に『感動』を与えさせてるイメージがこの番組の一番駄目なとこだ。
正直、本当に『チャリティ』を番組のテーマにするなら
24時間なんかやらなくても12時間でも6時間でも3時間でもいい。
募金だけをやってる番組の方がいいだろ。
ドミノや水泳やマラソン、そしてビッグネームのタレントの出演
コンサートばりの歌ばかっりは全て不要だと思う。
障害者や恵まれない人の紹介、現実を公開して本当の意味でも
チャリティだけをすればいいんじゃないかな?
過剰演出がこの番組の趣旨を満たしてないことだけは確かなのだから。
台本どうりの演出ではチャリティにはならないと思う。
タレントが武道館についた時にあきらかにスタッフから手渡された貯金箱
を見るたびにこの番組の過剰演出を感じます。
本当に寄付する気ならタレントなら自分の財布から募金するシーンを
見たいもんですね。
一度でも大物タレントが生放送中に小切手に金額書き込んで寄付する
姿を見てみたいもんだ(笑)