ブログへご訪問ありがとうございます。
僕は、故郷を離れ一人で生きています。

Twitterを活用した副業と日々の学びについて
発信しています。

よろしくお願いします♪
 

お得情報

 

リピ買いしてるマスク

 

 

98枚入りでこの価格は安い!

1,100円

 
 

僕がよくまとめ買いしてる野菜ジュースですね♪ お弁当のお供に最適。    健康にもよし(^^♪

 

 

3,580円(1個75円)
楽天会員ならさらにポイント付き~♪ お買い得です(^^)v
 
 
 
※記事の掲載にあたり、協力してくれた方には、感謝をしています。ありがとうございます。

 

 

※このブログは、スキマ時間の活用、

副業在宅ワーク一人暮らしをしている人たちを応援します。

 

 

内職パートの方、家計簿の足しにTwitterでの稼ぎを学びませんか

 

 

TwitterSNSは、そんな方々を支援できる『将来性あり』のツールです。

 

 

※スキマ時間を活用してスマホで稼ぎをしつつTwitterについてを学んでいく

生活という形で日記風に書き綴っていきますね。

 

 

※毎朝午前8時に投稿します。

 

 

僕は、2020年の1月からとあることがきっかけで副業とかに関心持つようになりました。

 

 

 

Twitterについては、それ以前からやってはいましたが

 

 

 

ただそれは、オンラインゲームとかスマホゲームとかで

 

 

 

仲良くなった人ができたのがキッカケでつくることばかりでした。

 

 

 

まあ、誰も使い方も分からないので最初は、ツイートとか投稿しているのですが

 

 

 

アクティブでない人も多く、記事に反応がないのでそのうちにやらなくなって死にアカウントになっていく事ばかりでしたね。

 

 

 

これは、多くの方が経験されていると思います。

 

 

 

2020年といえば今から2,3年ほど前になりますがその頃のTwitterって副業の参加者は多かったです。

 

 

 

その時は、多くの方が参加はするものの運用の方法を知らない人も多く、

 

 

 

ひたすらフォロワー獲得を目指すことにエネルギーをつかっている感じを受けましたね。

 

 

 

それは、当時の僕もそうなのですがそのときは、Twitterの目的って

 

 

フォロワーを増やすしか知らなかったというのが正しいかもしれません。

 

 

 

あの当時は、

 

 

フォロー数<フォロワー数

 

 

 

でなければならないという風潮があってこれは、インフルエンサーの発していた

 

 

 

ネットワークでの価値=

フォロワー数ーフォロー数

 

 

 

という情報発信が要因だったかも知れませんね。

 

 

 

それに原因があるかは、分かりませんがとにかく自分からフォローしたくない

 

 

 

なんとか自分の良さをアピールして周囲からフォロワーになってもらう存在を目指す。ひたすら

 

 

 

自己アピールと意地の張り合いのような空気感。

 

 

 

僕がそう感じていただけかもしれませんがそんな空気感に嫌気がさしてTwitterからしばらく離れてましたね。

 

 

 

今年の10月ごろからTwitterを始めていまに至るのですがここ最近になってその雰囲気は違うなと思ってます。

 

 

 

周囲の感じが

 

 

コミュニケーションが旺盛になった!?

 

 

 

おそらくは、これは明らかにそうだと言える気がしてますね。

 

 

 

僕が今、ツイブラメンバーズでお世話になっているせいもあるかもしれませんがリプライ以外での個人的なやり取りが多くなりましたね。

 

 

 

DM、チャットワーク、ZOOMなど

 

 

 

を使ったコミュニケーションは、以前ではやっていた記憶がありませんね。

 

 

 

ただ単に僕の積極性が乏しかったかもしれませんが以前よりは明らかに機会が多くなっているのでは?

 

 

 

と思います。

 

 

 

それとこれは、目立っているとこなのですが

 

 

女性アカウントたちの飛躍

 

 

 

って大げさに書きました。

 

 

 

これは、たまたま目にしただけと思ったりもするのですが

 

 

 

どうもそうではなさそうです。

 

 

 

僕は、毎日のようにリストをつくってリプ、いいね、RTの周回を繰り返してします。

 

 

 

これは、機械的ではあるけど一種のコミュニケーションなので対象は、よく活動している

 

 

 

アクティブアカウントたちになりますよね。

 

 

 

これは記事の履歴などを見て探していくのですがそうなると

 

 

女性アカウントが多くなってます。

 

 

 

これ女性のアイコンをクリックする癖でもある!?

 

 

 

僕が意図的に選んでいるのかな??

 

 

 

と疑ったりもしてるのですがおそらくは、そうでないと思っていますね。

 

 

 

以前の記事でも書きましたが女性のアカウントがTwitterを凄く頑張っているとか

 

 

 

数か月でフリーランサーになれたとか

 

※記事の後半に先のことが書かれてます。興味があれば

 

 

まあ、女性はコミュニケーションが旺盛だから目についてしまうっていうものあるし、男性が活動してない訳ではないはずです。

 

 

 

実際、プロフとか見れば実績も活躍もされている方も多いですね。

 

 

 

だけど彼女らが目立っているのも

 

 

 

事実なんですよね。

 

 

 

何故だろうと最近、考えてしまってある考えに至りました。

 

 

 

ちょっと前置きが長くなってしまったので明日にしたいと思います。

 

 

 

(あくまでも一個人が思ったことです)

 

 

To Be Continued(つづく)

 

※記事の掲載にあたり、協力してくれた方には、感謝をしています。ありがとうございます。

 

お得情報

 

リピ買いしてるマスク

 

 

98枚入りでこの価格は安い!

1,100円

 
 

僕がよくまとめ買いしてる野菜ジュースですね♪ お弁当のお供に最適。    健康にもよし(^^♪

 

 

3,580円(1個75円)
楽天会員ならさらにポイント付き~♪ お買い得です(^^)v
 
 
 

イベントバナー