ダメ出しと「聞いてないぞ!」とありがとう。 | マーシャルとCRPS

マーシャルとCRPS

激しい痛みや睡眠障害、手足の痺れや焼けるような痛み。

天気や気圧の変化での体調管理は大変ですが、この辛い経験も意味のあることだと思い通院や音楽指導、店と頑張っます。

そんな日々の生活を綴ったブログですが、少しでも共感していただける方がいれば幸いです。

まず今朝の事。

日頃スーツなんか滅多に着ないので適当にグレーのスーツと白のワイシャツを着ていたら娘から「それじゃダメ!」と薄い紺色のスーツにピンクのワイシャツ、そして青のネクタイを渡されました。

よくよく考えると私、ピンクのワイシャツなんか持ってません⁉︎

娘に聞くと今日のために買ってきたそうです。
この歳でピンクのワイシャツ…
少し?いや、かなり抵抗がありましたが、娘には逆らえない父ちゃんです(^^;;

着替えも済んで玄関で靴を履いているとまた娘がやって来て、「靴は黒じなくて茶色にして」と…

そのやりとりを横で見ていたジョシュは一人ゲラゲラ笑ってました。

いつか殺す!(-_^)


そんなこんなで学校に到着。
会場に入る前に音楽室でこの日演奏するメンバーと最後の音合わせ。

かなり練習した甲斐あってバッチリ4分40秒で決めてくれました(^^)

そして式が始まる時間になりみんなで会場に移動。

祝辞や卒業証書授与など滞りなく進行し、さぁ卒業生退場となるかと思いきや司会進行をしている先生が私の名前を呼び、「最後に卒業生退場のために選曲やアレンジ、演奏の指導をしていただいた父ちゃんに、卒業生のために祝辞をお願いします。」と言われました(o_o)

私、娘や校長、教頭先生からそんな話しは一言も聞いなかったので焦ったのなんの!

どうやら娘や居候ちゃん、演奏するメンバーはみんな知っていたようで、父ちゃんまたダマされました…

名前を呼ばれてからは頭の中が真っ白になり、壇上で何を話したのか全然覚えてません(^^;;

そして気をとりなおして演奏の指揮を執り、卒業生の退場を見ながら演奏しました。

最後の一人が会場を出て5秒後に演奏も終わる、ベストのタイミングでホッとしました。

その後は3年生の教室を回りブラスバンド部や軽音部の子達にCDをプレゼントしに行くと、他の子達とも記念撮影が始まり、この日だけで300枚以上写真に写ったと思います(^^;;

絶対に泣かないと思ってましたが、卒業生の子達の顔を見てると、目がしらが熱くなり結局今朝娘から渡されたハンカチが役に立ちました。

しかし私以上にジョシュの方が写真に写っていたのは癪に触りますが(-_^)

校長室にも寄って校長先生にも挨拶。
またまた校長先生から「入学式も頼むよ!」と言われましたが、それはやんわりとお断りしました。
さすがにこの緊張感、続けてやると体調を崩しそうなので(^^;;

そして難しいアレンジや練習に付き合ってくれて子達にお礼を言って、娘と居候ちゃんの仕事が終わるの待って一緒に帰宅。

家に帰ると、ちょうど宅配業者さんと出くわし私の宛ての荷物を届けてくれていたところでした。

そして荷物を開けると嬉しいプレゼントが!

娘や居候ちゃんのポーチまで(;_;)
娘はブルー、居候ちゃんはピンクと奪い合うこともなくすんなり決まってホッとしました(^。^)

本当にありがとうございました。
また、私からもお返しさせてくださいね(^^)


そんなこんなで本当に疲れた一日でしたが、これから最後のステージ。

店が終わったら速攻で帰宅して頑張った自分を労ってあげようと思います。


何はともあれ失敗なく演奏をやり遂げてくれた選抜メンバーに感謝ですm(._.)m