もう睡眠のために処方されたデパスやメイラックス、フルニトラゼパム、トリアゾラムは全く効果なし!
フェントステープも眠気を及ぼすとペインの医院長先生に言われますが、それも効果なしです(>_<)
心療内科の先生からは「午前0時から5時までは眠くなくてもベッドに入るように!」と言われますが、仕事上無理で娘が学校に行ってから2~3時間はベッドで横になってますが、眠ることはありません。
ただ最近は週一のペインでのプロポフォールの点滴のおかげか、ちゃんとした睡眠ではないもののうたた寝程度の睡眠は摂れるようになりました。
うたた寝なのでちょっとした物音でもすぐに目を覚ましますが、ペインの医院長先生は「プロポフォールほどの強い薬は週一しか出来ないけど、もっと弱い麻酔薬と他の睡眠薬の組み合わせでなんとか1日2、3時間でも眠れるようにしてあげるから。」という言葉に期待してます。
熟睡出来ているのはペインでプロポフォールの点滴を受けた3時間、後は毎日2時間程度のうたた寝。
私の現在の状況、痛みよりも睡眠障害の方が深刻かもしれません…
大好きなコーヒーも1日2杯と決めてます。
いつになったら自然と眠れるようになることやら…
多少の立ち眩みや目眩はありますが、卒業式の演奏の練習をしに学校に行って来ます。
ジョシュも同伴です…(^^;;