Kansas | マーシャルとCRPS

マーシャルとCRPS

激しい痛みや睡眠障害、手足の痺れや焼けるような痛み。

天気や気圧の変化での体調管理は大変ですが、この辛い経験も意味のあることだと思い通院や音楽指導、店と頑張っます。

そんな日々の生活を綴ったブログですが、少しでも共感していただける方がいれば幸いです。

なんとか体調もいつものレベルに戻りました(^^)

そして、うっかり忘れていた軽音部の子達から頼まれてた、少し難しい曲の選曲をしました。

そこで私が目を付けた曲がKansasというバンドの「Carry on my wayward son 」という曲です。

うちのバンドのメンバーに「女の子にこの曲をやらせるんですか?」と言われましたが、私は女の子がこの曲を演奏出来ればかなりかっこいいと思います♫

しかし私が選んだ曲です、一筋縄ではいかないかなり難しい曲です。

まずは曲のオープンニング。
パンチの効いたアカペラから始まり、ギターとベースのユニゾン、もう一人がソロ。
そしてAメロでテンポが変わるという複雑な組み立てになっていて、1曲通してみると構成やテンポがコロコロ変わる、構成を覚えるだけでそうとう苦労する曲です。

当然うちのバンドに手本として演奏してもらいますが、メンバーもこの曲にはかなり手こずったのでちょっと勘を取り戻すために明日、練習させようと思います。

私自身、この曲のドラムとベースをマスターするのに1週間かかりました(^^;;

普段店で演奏しているオールディーズというジャンルの曲は30分もあればほとんどマスター出来ます。

軽音部の子達がコピー出来るのか?
コピー出来てちゃんと演奏出来るようになるまでどれだけの時間がかかるのか、今からとても楽しみです(^-^)


もし良ければKansasというバンドの「Carry on wayward son 」という曲をYouTubeで観てください。

この曲を女の子のバンドが演奏してたらかっこいいと思うはずです♫