今日ペインクリニックへ行って医院長先生とSCSの埋め込みの事で相談しました。
脊柱管狭窄の手術とCRPSと脊柱管狭窄を合わせたSCSを受けるかどうかです。
まず手術については医院長先生の意見として「手術で良くなる確率は高くない、脊椎や神経を刺激してCRPSの痛みや患部が悪くなる。」
「リスクの方があまりに大きすぎる!」と言うことで却下。
そしてCRPSに脊柱管狭窄を含めたSCS。
SCSについては前回CRPSで受けているのである程度の効果はわかってます。
先生曰く「またCRPSと脊柱管狭窄を含めたトライアルを受けてみるだけ受けてみるのは良いと思うよ、それで自分が納得出来ない結果だったらやめればいいんだし。」
「私達はCRPSや脊柱管狭窄が痛いということは理解できても、それは想像しかできないし体験をすることもできないから。」
「でも前回のSCSで納得いく結果じゃなかったから本埋め込みをしなかったわけだし、また受けたとして前回以上の結果は望めないと思うよ。」
ということです。
なんかアドバイスになってるような、なっていないような言いまわしでやっぱり結論を出すのは自分自身なんだなと思います。
私の中では今はSCSは見合わせて、CRPSと脊柱管狭窄がこれ以上悪くなるようだったらもう一度考える。ということにしようかと思ってます。
娘と暮らすようになって私にとっては良い影響を与えていると思うので、しばらくはこの状況を続けて様子を見ようと考えてます。
前回のSCSの時もそうだったのですが、またこの悩みを抱えるとは思ってませんでした。