行ってきました。 | マーシャルとCRPS

マーシャルとCRPS

激しい痛みや睡眠障害、手足の痺れや焼けるような痛み。

天気や気圧の変化での体調管理は大変ですが、この辛い経験も意味のあることだと思い通院や音楽指導、店と頑張っます。

そんな日々の生活を綴ったブログですが、少しでも共感していただける方がいれば幸いです。

やっぱり娘を話し合いの場に連れて行くのはどうかと思い、私一人で行ってきました。

元嫁の彼氏を始めて見ましたが、ちゃんとした真面目な印象を受けました。
名刺ももらいかなり有名な建築関係の会社で、安心しました。

娘の気持ちはハッキリしているので後は親としての最低限の責任を果たせるかです。

そして私が出した4つの条件全てを受け入れられるか問いました。

一つ目、授業料を滞りなく支払うこと。
これは彼氏がちゃんと滞りなく支払うことを了承。

二つ目、娘の生活費を決まった日に決まった金額を振り込むこと。
これは私が先に毎月5万と金額を提示しました。
別に私は金額にこだわってる訳じゃなく、毎月いくらかでも支払う意思があるのか確かめたかっただけです。

そして彼氏の返事は「転勤してしばらくは安定するまでは3万でいけませんか?」という答え。
私は金額じゃなく気持ちがあるかを確かめたかったので、これも了承。

三つ目、私を正式に保護者として委任する件。
これは元嫁が了承。

そして四つ目、これらの条件を公証人役場で公証人立ち会いのもと署名捺印するか?
これも二人で了承。


という事で話しはまとまりました。

私はその足で公証人役場へ行き、宣誓認証の書類を作ってもらいました。

後は明日、元嫁と彼氏に署名捺印してもらうだけとなりました。

娘には宣誓認証の書類のコピーを見せてあげようと思います。

メールでは話しがついた事を報告したので、安心しているとは思いますが、親の一方的な都合に振り回される娘が可哀相です。