今日、以前仕事を受けた事のある広告会社の方から仕事の依頼がありました。
内容は地元企業のCMのBGMの制作。
コマーシャルの後ろで流れる音楽ですが、前に何度かウチのバンドで受けてTVCMの演奏をしてました。
しかし今の私の状態を話し「今回はお受けできません」と伝えましたが、取引先の方が「是非私達の演奏を使いたいと言われてるんでなんとか引き受けていただけないでしょうか」と言われ困ってます。
その企業の昔のCMを受けたことがあるのでその流れだと思います。
「いちおう考えてみますがあまり期待しないでください」と言って電話を切りました。
それになぜ私達に依頼するのか、別の理由もあります。
みなさんは1/fゆらぎと言う言葉をご存じでしょうか。
この1/fゆらぎというのは聞いてる人を落ち着かせたり、リラックスさせる効果があると言われてます。
例えば小川のせせらぎ、電車のガタンゴトンという音、さざ波など。
その方にもこれは音ではないのですがロウソクの炎の揺れ。
あと歌手では美空ひばりさん、MISIAさん、徳永英明さんなどの歌も1/fゆらぎがあると言われてます。
その1/fゆらぎ、私にもあるんです。
これは普段会話じゃなく、歌を歌っている時のみですが。
そして以前CMを受けた時の社長さんが新しいCMを作るのに私達に依頼してきてもらったようです。
しかし完全に音楽から離れている今は依頼主の要望に応える自信がなく今回は見合わせてもらおうと思います。
本来なら諸手を上げて引き受ける仕事なのに、今の自分の状態がもどかしくて仕方ありません…
久しぶりに心の痛みを受けた気がします(;_;)