最近のちょっとした悩み | マーシャルとCRPS

マーシャルとCRPS

激しい痛みや睡眠障害、手足の痺れや焼けるような痛み。

天気や気圧の変化での体調管理は大変ですが、この辛い経験も意味のあることだと思い通院や音楽指導、店と頑張っます。

そんな日々の生活を綴ったブログですが、少しでも共感していただける方がいれば幸いです。

ほぼ毎日のように娘や娘の友達でバンドをやってる子が夕飯を作りに来てくれるんですが、最近バンドはやってない娘の友達も来ます。

その子も娘と同じで父親がいない俗にいう母子家庭の子なんですが、この子だけはバンドの子がローテーションで来てくれるのにもかかわらず毎日来てます。

父親とは物心つく前に離婚してるため私の事を父親のように思ってるのかなぁ?と思っていたのですが、最近なぜかその子の母親のことをアピールして来ます。

事あるごとに「お母さんが作ったから持ってきたぁ(^^)」とおかずを持ってきたり、「お母さんは車あるから病院の送り迎えしてもいいよ!って言ってるよ」など会話の中にかならず「お母さんが…」「お母さんが…」と言ってます。

おかずに関してはありがたくいただいて、お礼も言ってますが、送り迎えについては「病院の行き来はリハビリも兼ねてるので」と低張にお断りしてます。

学校でも娘に「父ちゃんどうしてるの?」と頻繁に聞いてくるそうです。

こういう場合、私は彼女とどういうふうに接すればいいのかとても悩んでます。