今日はホワイト・デーですね。


息子は、先月女の子の友だち

二人から「友チョコ」をもらっていたので…



お返しを渡すみたいです。










息子による

手作りチョコレート指差し













今は便利な世の中です。
動画観ながらせっせと作ってましたよ。(苦笑)




ただ、チョコレートとアイシングペンは
自分のお小遣いで買ってきてましたが…


パッケージ系は
息子が用意したもの(袋)が小さかったので
私が持っていたものを
(アレンジを考えた上で)あげました。





余ったものを一つだけ
おこぼれで
もらったんだけど…




美味しかったですニコニコ






ここ最近、精神的には不安定だった私…


今でも、ちょっとしたことで
苦しくなることもあるけれど
少しずつ前を向けるようになってきたかも?





息子が、私に頼ることなく
自分が出来ることをやってくれてて
(ハンカチなどのアイロンがけとか
自分の部屋の掃除とか)



有り難いなぁ、と思ってます。



ただねぇ…

学年末試験の結果が散々で
特に英語が壊滅的な成績だったんですよ真顔



学研をやめた後スマイルゼミだけで
ここまでやってきたんですが…
どうやら限界みたいです泣



そろそろ本格的に
通塾を検討しなければならなくなってきました。



都立高校の推薦をゲットするには
3年生からの成績(評定)は大事なので
春から塾通いになりそうです。





息子にとって悔いなき
中学生活最後の一年になるように…


母親としてしっかりサポート出来たらいいな。