大阪出身、バリバリ(?)アラフィフの

「まわるいなおる」と申します。


同じくアラフィフの旦那さんと

2007年生まれの娘、

2009年生まれの息子と共に

東京(の片隅)でひっそり暮らしております。


2022年7月に旦那さんが

指定難病である「皮膚筋炎」

及び「間質性肺炎」を発症。

1年2か月もの長きにわたる入院生活を経て

2023年9月より自宅療養が始まりました。


高専生で反抗期の娘、

中二病思春期の息子の対応に四苦八苦する中

旦那さんの介護まで

担わなければならない日々・・・


将来のことを考えると

不安で仕方なくなるけど


「人間万事塞翁が馬」


そんな思いを胸に、

愚痴という名の毒を吐きつつ

なるべく面白おかしく

ブログっていきたいと思います。


昨日は、旦那さんと大学病院へ行ってきました病院



今回の血液検査では

CK値(筋肉の損傷があると高値になる)が

退院後初めて基準値内に入りました拍手



本人曰く


「毎日筋肉痛はあるんだけどねキョロキョロ


とのことですがあせる

それはリハビリを頑張ってくれてるから。



外来の医師(入院中も何度か診察してくれていた)


「家の階段を上る練習をしていて、

2階まで行って

帰って来られるようになったんですよニコニコ


と伝えると


「それは凄いですね!

今、歩けるようになっているだけでも

目覚ましい進歩なのに目


全く動けなかった時のことも

知っているだけあって

かなり驚かれました。




血液検査の結果

前回、基準値を少しオーバーしていた

CRP(炎症反応)は基準値内に収まり、

KL6(間質性肺炎の診断マーカー)

前回より若干上昇していたけど一応基準値内。

(↑レントゲン写真では前回と比べて特に変化は見られなかった)

コレステロールも薬が効いているみたいで

正常値でした。



相変わらず貧血気味ではあるけれど

少しずつ改善できているし、

若干高めの血糖値は


「朝食べた後なんだよね?

なら、これくらいは許容範囲かな?」


とのこと。



全体的に見て、かなりいい感じの検査結果でしたグッド!




「血圧は安定していますが、

立ち上がったとき、ふらつくことがある

みたいなんですちょっと不満



と医師に伝えると



「じゃ、血圧の薬減らしましょう」



ということで

朝食後の降圧剤(2種類)が一つ減りました!クラッカー

ただ、肝心のステロイドは

減らしてもらえませんでしたけど悲しい

やっぱり二桁から一桁にするのって

慎重になっちゃうのかなぁ?





今回の処方は以下の通り。



【朝】

  ・ランソプラゾール15㎎

   (胃酸の分泌を抑制) 

  ・プレドニン5㎎ (ステロイド剤) 

  ・バルサルタン40㎎ (降圧剤)

  ・クエン酸第一鉄Na50㎎ 鉄50㎎

   (鉄剤)*ジェネリックに変更

  ・フェノフィブラート80㎎ 

   (コレステロール値を下げる)

    各1錠

  ・モビコール(便秘薬) 1包


【夕】

  ・プレドニン5㎎

  ・アムロジピン2.5㎎

  ・クエン酸第一鉄Na50㎎ 鉄50㎎

    各1錠

  ・モビコール 1包


【就寝前】

  ・リスペリドン1㎎(抗精神薬) 

    1錠*こちらも減らしてもらえた!


【週1】

  ・リセドロン17.5㎎(骨粗鬆症予防)

    1錠




とりあえず、来月の検診までは

これで行くしかない。

次回こそはステロイド減るといいのにな。