こんばんは。

アメブロの仕様が変わったと思ったら、元に戻った??

私はこっちのが好きです、アメブロさん!


あたしはこの帽子が好きラブラブって季節外れだし、その格好はエガちゃんみたいだよおーっ!



さて、昨日の離乳食問題についてたくさんのコメントありがとうございましたほっこり


月齢の近い子のママから食べむらや好き嫌いが出始めたというコメントをもらったので、1歳すぎってそういう時期なんですね!

うちだけじゃない。
これも成長過程。

と思うと少し気持ちが楽になりましたほっこり



こういう情報って育児書とか母子手帳には書いてないんですよね…

メンタルリープとか寝返りが始まると寝かしつけが大変とかそういうのも含めて、成長に伴うトラブルもまとめてほしい!




と、話が逸れましたが、コメントでアドバイスももらったので、早速実践してみました!

その結果の夕飯がこちら↓


好きな物を隠して、苦手な物から先に食べさせては?というアドバイスをもらったので、ワンプレートをやめました!

上のおかずプレートと汁なしミネストローネを先に出して食べ終わった後におにぎりを出したところ…



完食キラキラキラキラ


お腹が空いてたからか普段はベーッとしがちなハンバーグもパクパク食べました拍手


ハンバーグは豆腐を入れてふんわりさせるとよく食べるというアドバイスをもらったんですが、豆腐がなかったので代わりにはんぺんを入れました。

玉ねぎもみじん切りじゃなくてすりおろしにしたらフワッフワに!

はんぺんは味が濃いのでサッと湯通しして塩抜きしました。


おかず皿の左側はにんじん入りのフライドポテトです。ジャガイモとにんじんをマッシュしてから揚げたので、外はカリッと中はフワッとでなかなかおいしくできたラブ自画自賛ですが、娘の食いつきも良かったです!


あと、私的にヒットだったのがおにぎりおにぎ昨日の夕飯が鍋で今朝は残ったお出汁で卵雑炊にして、水気を飛ばした雑炊をおにぎりにしたら娘が苦手な卵入りなのに気にせず完食でした♬嬉しくて夕飯にも卵雑炊おにぎりを作ったら、またまた完食!

卵が苦手な娘にはありがたいメニューキラキラ

今年の冬はいつも以上に鍋が多くなりそうです!

ちなみに。お鍋は娘にも取り分けるつもりで出汁のみで、大人も直箸は入れてません。


こんな感じで2日続けて完食ですが。明日はどうかなぁえー?


コメントで教えてもらった目の前でケチャップをかける作戦や枝豆、海苔などのメニューも挑戦してみたいな!


それでは、おやすみなさいzzz