ツムツムランド その178 ガチャの確率を変動するべき | mavis box 2010

mavis box 2010

コメントは承認制です。2018年4月以降は、ほぼツムツムランド関係でしたが、2023年10月以降はモンスト中心です。

リンク集はこちら

 

 

 

 

最近のパターンは・・・
「新Sツムその1」「新Sツムその2」プレミアムガチャに追加&イベント予告
微々たる確率アップ、そして10連1回目でデコ、2回目で「新Sツムその3」
「新Sツムその1」と「新Sツムその2」が数日ごとに確率アップが入れ替わる
それがイベント終了まで続く
こんな感じです。

あ・の・ね

新ツム追加序盤と終盤で、
その新ツムの価値は同じですか?
まして、イベント・クリア後や最終日に新ツムを引き当てても「今更」です。

その新ツムの評価が高いならまだしも、そのイベントでしか役に立たないのなら、
終盤に向けて確率をアップさせていくべきでは?

例えば
1日~3日:新Sツムその1確率アップ 2%
3日~5日:新Sツムその2確率アップ 2%
5日~7日:新Sツムその1確率アップ 10%
7日~9日:新Sツムその2確率アップ 10%
10日~12日:新Sツムその1確率アップ 20%
12日~14日:新Sツムその2確率アップ 20%

更に
10連1回目:上記の確率のまま & デコ
10連2回目:上記の確率+10% & 新Sツムその3
10連3回目:上記の確率を無視して50%
10連4回目:上記の確率を無視して100%

こうすれば、正直課金するユーザーが増えると思います。
毎月1万円課金するユーザー×10人=10万円より
毎月1千円課金するユーザー×100人=10万円の方が将来的に良いのでは?

これなら、現在の10連で+1回分とか、ハズレも多いSツム1個確定とか廃止されても構いません。
どうせ「ツム確定バブル」の復活は無いのですからね。
10連4回目なんて新ツム100%ですから、一気に新ツム10個です。
それまでを考慮すると+20前後までいくので、イベント報酬等で早めにスキルマになります。

ついでに古くて役に立たないSツムの整理も必要です。
Sツムの確率10%のままでも構わないので、
追加から半年過ぎたら、どんどんトレジャー(ツムツムチャンス)へ追加しましょう。
1年以上経過したツムは、A、B、Cの3グループに分けて、週替わりで入れ替えましょう。
まぁ、ここまですると暫くは育成が間に合わないかも知れませんけどね。(^_^)