母親って、いつも自分のことを後回しにして、時間やお金を子供のために使いますよね。
私たちはきっと親(特に母親)に感謝してる気持ちがあります。
でも、本当にツマンナイ感情ですが、照れ臭いんですよ。
男は。(女性もだと思いますが、私は男なのでわかりません)
だからと言って、「これで、何か好きなモノ買いなよ」と現金を渡すわけにもいかない。
そんな時に、「○○」という【言い訳】を作って、お母さんに何か贈れるのは最高なんです。
「素直に感謝を伝えれば言えばいいじゃん」と言われるかもしれませんが、
“親孝行をしたいけど、照れ臭くてなかなかできない男子”からすると、
『親孝行をする言い訳』ってメチャクチャ助かるんです。
こう思っている中年男性は、たぶん多いハズ!
これは奥さんに対してもそうです。
絶対に照れ臭い。
「うちの旦那はそんなこと思ってないよ」
と思ったあなた。
そんなことないってば。
で、そのお手伝いをハンドメイド作家さんいして欲しい。
イベントとかで、男子(オジサンも)が来たら母や妻のプレゼントとして売って欲しい。
大切なのは「お客さんに思いつかせること」
商品紹介写真やディスプレイに
「息子から母親に贈っている写真」&
「娘から父親に贈っている写真」&
「夫から妻にお食うている写真」
を使われるといいと思います。
『親孝行する言い訳』
『妻孝行する言い訳』
って需要あると思うけどなあ?
どうかな?