このブログの読者さんの中にもハンドメイドのイベントへの出店を検討されていたり既にイベント出店予定がけっこうビッシリと埋まっていたりする方も多いと思います。
そこで一番気になるのが、やっぱり集客ですよね。
販売初心者の頃は、イベントの集客は「他力本願!」
主催者さんが集めたお客様に自分の商品を選んでもらおうと
なんの集客もなしで挑みがちです。
友達やママ友数人に「今度、イベントに出店するので遊びに来てね」というくらい。
最初は仕方ないですよね。
でも、ずっと"他力本願"はいただけません。
そう、売れている作家さんは自分でイベントにお客様を呼んでいます。
主催者が集客してくれたお客様は大切です。
そして、さらに自分で自分のお客様(ファン)に
「私の商品はここで買えますよ!」
「オーダーしたものは、こちらで手渡しできます。」
と積極的にお知らせしています。
イベントがスタートしてお客様が入場されたときにあるブースにだけ人だかりができることありますよね。
あれは、自然と出来ているのではありません。
お客様がその作家さんを目指して行くからです。
その作家さんに会いたくて、その作家さん目当てにイベントに来ているのです。
「早く行かないと、お目当ての商品が無くなってしまうので走ってきました!」
「少しでも早く、オーダーした商品が見たくて!」
作家さん自ら、自分のファンにお知らせしているから、人が集まるんです。
そして、そこに居合わせた来場客も人が集まっているのを見て
「あの作家さん、人気だな」
「私に似合うものがあるかもしれない」
と思って、近づいていくんです。
では、売れっ子作家さんたちはどのようにお知らせしているのか。
多くの作家さんは、インターネットで告知しています。
Twitterやブログ、インスタグラム、Facebookなどが多いです。
主催者さんがやっているイベントの告知、チラシ(フライヤー)配りやネットでの出店者紹介も効果はあります。
そして、チラシ(フライヤー)やネットの告知で気になるイベント・気になる商品を見つければ、そのお客様はだいたいネットで調べます。
どんな人かな?
他にはどんな商品があるかな?
あなたもきっと、そうですよね。
その時にしっかりと行きたくなるような情報を提供しているから
人気作家のところには人が集まるんです。
なかでも、沢山の情報をお知らせすることが出来るブログはお勧めです。
販売している商品にもよりますが、商品の写真をインスタやTwitterにあげ、そこからブログに来てもらい、自分を知ってもらいます。
お客様自ら行きたくなるような情報発信が必要です。
商品やサービスが良ければブログの更新でファンを増やし
お知らせすることが売上や集客に繋がっていきます。
でも、お知らせの仕方が悪ければ、いくら告知しても来てくれません。
それ以前に、お知らせもしていなければ
お客様があなたにたどり着く可能性は低いです。
心をこめて作った商品を売りにイベントに出るのなら
集客を主催者任せ、運任せにせず
自ら主体的にお客様を呼ぶ努力をしましょう。
・・・・売上アップのための販売心理学が学べる無料メール講座はこちらから登録・・・・・・・・・・
パスワードは123456です。