前回のスーちゃん記事でちょっとお話したヨコハマへのおでかけ。お誕生日撮影でしたカメラ!お誕生日わからないし、本当のママやパパに決めて欲しいので決めてはいませんが、9月末に我が家に来たのでそれで申し込み。天候のせいで1ヶ月遅れの撮影となりましたが、たくさんのお花が咲いて、気持ちの良い日でした晴れ

 

お世話になったのはいつものDECのKIDAさん。KIDAさんにスーちゃんを撮影をしてもらうのは2回目です。

 

さてさて、たくさんのdataの中から、数枚ですがご紹介、という名の自慢!!

 

 

 

 

 

 

 

 

お散歩の大好きなスフレは、終始ご機嫌さん爆  笑。いろんな方に、可愛いって言ってもらいましたラブ。スフレを撮影していた人も見ちゃったよ~ウインク

本当のママさん、パパさん、スフレはこんな風に可愛く楽しくお出かけもできるんですよ!お散歩たくさん行こうね!と言ってくださる里親様を待っています!

 

さてさて、プロフィール写真はどれにしようかな??

前回の記事でVさんが闘っていた呼び鈴。それを見たcanママさんが、愛息ノンキーにたった一日で習得させてしまったと電話があり、Jillさんのヤル気スイッチが入りました。

ママのヤル気殺気が伝わったのか、Vさん覚醒ポーン!!



完璧ではありませんが、「鳴らす」と言うことは理解しています!


おやつやご褒美をあげる時は、いちいちベルを置いて鳴らしてもらっています。あーめんどくさいカイヌシニヒヒ

推定15才8ヶ月、まだまだ脳ミソのシワは増え続けます!

フフン
昨日トリミングしてもらいハンサム度アップのVさんデレデレ

インスタグラムを連動してしまえばいいものを、わざわざアメブロ用に書きたがるものだから結局「いつのはなし?」となってしまう。

今日は可愛くて変なVさんのお裾分けです☺️

キャリーバッグやケージに閉じ込められるのは嫌いなのに、箱や袋があると入りたがるVさん。でも明らかに入れない時は

乗る

座る

落ち着く

で、気がついたらタンクローリーみたいになっていました。


そしてまた別の日

呼び鈴を買ったのですベル。おやつの為にチンチン鳴らしたら可愛いわ!と思って。

が、しかし



Vさんは闘うことにしたそうです。

きっと根気よく教えれば習得できたと思いますが、ま、Vさんが好きなようにしてくれればそれで良いのですちゅー