トイプですから、月一回のサロンでのトリミングは欠かせません。爪切りから肉球の間の毛のお手入れ、それに垂れ耳さんですから耳毛抜いたりお掃除も大切。
月に一回、身体中を触ってもらうことで、毎日一緒の飼主だから逆に気が付かない変化なども気付いてもらえたりするし、わんこの体力が続く間はやっぱりプロにお任せがいいと思うのです。
とはいえトイプですからね~、お家でのお手入れも必要です。
どよーん(´Д`|||)

エクレアちゃん、ブラッシングが好きではないのです。お手入れ苦手な子は基本短くしておくといいですね。でもトリミングの間に伸びちゃうし、ブラッシングしないとこんな風にクルクルしちゃって、そのうち毛玉になっちゃう。

我が家にあるブラッシング用品

普通のスリッカー
頭はいいけど他はイヤよ
ゴム製のスリッカー

銀色のスリッカーよりはましだけど…
くし

これならよろちい
くしだと平気みたーい
どうやら皮膚にあたるのが苦手のようです。ブラッシングとはちと違いますが、毛玉は防げるので取りあえずはこれで十分。
少しずつ慣れていく…かも

そうそう、すこーしずつ、ね。
月に一回、身体中を触ってもらうことで、毎日一緒の飼主だから逆に気が付かない変化なども気付いてもらえたりするし、わんこの体力が続く間はやっぱりプロにお任せがいいと思うのです。
とはいえトイプですからね~、お家でのお手入れも必要です。
どよーん(´Д`|||)

エクレアちゃん、ブラッシングが好きではないのです。お手入れ苦手な子は基本短くしておくといいですね。でもトリミングの間に伸びちゃうし、ブラッシングしないとこんな風にクルクルしちゃって、そのうち毛玉になっちゃう。

我が家にあるブラッシング用品

普通のスリッカー

ゴム製のスリッカー


くし


くしだと平気みたーい
どうやら皮膚にあたるのが苦手のようです。ブラッシングとはちと違いますが、毛玉は防げるので取りあえずはこれで十分。
少しずつ慣れていく…かも


そうそう、すこーしずつ、ね。