手術から2週間、無事に抜糸をしました。
見て見て♪
心配されていた腫れもなく、縫合痕もすでにわからないくらい!そしてなによりすっきり。まだ少し気になるようですが、とてもとても元気です。
さて、除去した腫瘍の病理検査の結果が出ました。
これまた院長をも悩ませる結果。
2つの腫瘍のうちの1つに悪性腫瘍があったそうです。そう、乳がん。本当に除去できてよかった。今回の腫瘍はきれいに全て除去できていて、同時に採取したリンパへの転移もなし。まずは安心です。ただ、あくまでも「7~8割方は大丈夫」なだけで、残りの乳腺はわかりません。大事をとって残りの乳腺の除去と避妊をするか、それはコットンの腎臓への負担なども考えて決めていかなくてはいけません。
そしてその腎臓。抜糸当日の血液検査ではBUN62。今までで一番高い数値でした。でもこれは術後の薬のせいかもしれないので、まだ様子見。貧血は良くなっていました。皮膚のカイカイ(アレルギー)には一時ステロイドを飲んでいて効果はありましたが、腎臓のことが分かった今はできるだけ避けて最終手段に、とのことなので違うお薬を処方していただきました。
コットンは腎臓とアレルギーとは一生気を付けていかなくてはいけません。でも頑張っている子たちはいっぱいいるから、コットンもがんばれるよね!
コットン大丈夫よ~、ムニャムニャ
すっきりしたのでこうやって丸くなって後ろ足が顔の方にまでくるようになりましたよ。好きな恰好で寝ているコットンを見ていると自然と笑顔になります。
コットンの犬生はまだまだこれから!!