2日目も快晴晴れカフェのオープン8時に合わせて朝食をいただきに1Fへ。


クラムチャウダーと迷って、フレンチトーストにしましたナイフとフォーク

Ma Vie avec Vincent


やっぱりおいしいデリシャス!


今回は少しオーナーご夫妻とお話することができました。神楽坂界隈に由来のあることもわかり、なんだかとっても嬉しくなってしまって♪。お世話になりました。今度は涼しい季節に。


当初のプランではビーチに寄りながら歩いて駅方面まで、でした。でもまだまだ暑すぎるということで、ホテルの方たちのアドバイスで、海岸美術館に送っていただきました。


海岸美術館

Ma Vie avec Vincent


浅井槇平さんの山の中にある海の写真の美術館です。


美術館の手前の池。親子で釣りをしていましたよ。

Ma Vie avec Vincent


美術館に入る前にちょっとエナジー発散。

わ~いDASH!
Ma Vie avec Vincent

サラダ、サラダ音譜
Ma Vie avec Vincent

こっちのサラダもチェック!
Ma Vie avec Vincent

美術館の中には、抱っこでわんこOKです。でもショップエリアには入れません。


広々とした館内。たくさんの写真が展示されています。

Ma Vie avec Vincent


写真のほかにも素敵なオブジェ。

Ma Vie avec Vincent Ma Vie avec Vincent

Ma Vie avec Vincent Ma Vie avec Vincent


大きな窓が全開で、気持ちの良い風。

Ma Vie avec Vincent


椅子に座って作品と外の木々を見ながらボーっとする。

なんて贅沢な時間。


でもVinceはちょっぴり飽きてきてしまったようなので、また外に出ました。タクシーが来るまで散策。


Ma Vie avec Vincent

階段歩いてみたり






Ma Vie avec Vincent
草の中に顔突っ込んでみたり







Ma Vie avec Vincent

池の近くまで

下りてみたり




Ma Vie avec Vincent

自然の中で楽しいね!






海岸美術館は、前日のGLASS FISHのちょっと奥なので歩いて駅まで行ける距離です。でも暑いので今回はタクシーにしました。


時刻は11時過ぎ。さて、次が最後の目的地ですよ。


店内ペットOKのレストラン、カーサマリーナ さんです。

Ma Vie avec Vincent


ペットと一緒用にお部屋が用意されています。

Ma Vie avec Vincent


奥にはトリミングサロンもあって、トリマーさんのラブちゃんたちがお昼寝中でしたラブラドールレトリバー

Ma Vie avec Vincent

豊富なメニューから選んだのは“海の幸ドリア”。

Ma Vie avec Vincent

手作りホワイトソースとてもおいしかったですデリシャス!


分けてくれてもいいでしゅよ
Ma Vie avec Vincent
ダメ~


もちろんデザートも食べますよ。イチゴ氷+練乳です。

Ma Vie avec Vincent


こちらのオーナーは犬猫の保護活動をされています。なのでお話もしてみたくてお邪魔しました。お仕事中にも関わらず、保護活動についてたくさんお話しさせていただきました。センター引き取りや地域の猫の去勢・避妊活動など、もうかれこれ10年ほど続けられているそうです。きれいな海水で有名な千倉の海岸。でもその海岸に犬や猫を置き去りにする人が絶えない現実泣。どんなに話しても命の大切さを理解することのできない人たちをどうしたらいいか...。悲しいけれど、どこでも同じですね。それでもわんにゃんの命を助けるために奮闘されています。


毎年2回、春と秋に活動費捻出のためのチャリティ・バザーをカーサマリーナさんで開催しています。次回は10月。バザー用品大募集中です。ドライブ&ご飯がてら、バザー用品を持って行かれるのはいかがでしょうか!

詳しくはこちら矢印千倉町海辺の捨て犬、捨て猫を守る会

応援してくだしゃいね!
Ma Vie avec Vincent

カーサマリーナから駅までは徒歩5分ほどの近距離です。日陰は少なかったけれど、Vinceは元気に駅まで楽しく歩いて行きました。


さあ帰りましょう。

Ma Vie avec Vincent


電車に乗るまでは顔を出したくて仕方なかったVinceですが、電車の中では気を失ったかのように爆睡し続けました。


夏の間は暑くてどうしても家にこもりがち。Vinceにはいろんな場所に行って人にも慣れてほしいので、今回の旅は久し振りに良い刺激を受けられたと思います。


みなさん、千倉、お勧めですよ。車を運転されるなら房総半島横断の旅も!やっぱり運転の練習をしたいなぁ、と思うJillでした。