月曜日は有休を取ったにも関わらず、今週は長い長い。長すぎる一週間でした。もう7月になるというのに、全く万年五月病ですね。


術後16日目: 6月25日(月)
顎の抜糸に行きました。鎮静剤を打っての処置で、抜糸に1分、口腔内チェックに1分。でも準備やイロイロあるのでお家で待機です。今回は余裕でしたよ。ちょうど洗濯2回し終わるとお迎えどうぞの電話。すぐに向かいました。

顎は「8針くらい縫ったはずだけど3針しか残ってなかった」って(笑)。でも大丈夫。口腔内もまだ治癒中なので少し腫れもあるけれど順調に回復しているそうです。

注意点:
1縫合部ではない顎の部分がエリカラで擦れてしまっているので清潔に。
2犬歯を使って引っ張るような行為になること・モノは1週間禁止。ジャーキーとかボールもね。

シャンプーもOK、トリミングも暴れなければもうOK。

 矢印あ、残念、もう少し待ちましょうあせっ

エリカラもしなくていいけれど口周りを力強く掻いちゃったり、擦りまくるようなら、目の届かない間は着用。

 矢印お留守番中&就寝中の着用決定。

キズも治りかけって痒いですよね。どうしても足が顎を狙ってしまいます。顎の縫合痕ばかり気にしていたら、知らぬ間に左の口角&下唇から血がにじんでいましたよガーン


あの大きなパラボラ・エリカラが安心ですが、ヨダレとかと一緒に顎が擦れてしまうので、就寝中はこちらのエリカラで。


なんかちがうじょ…。
Ma Vie avec Vincent


なんかアフロ犬みたくないFanky犬


あ゛-、ぐ、ぐるぢい

Ma Vie avec Vincent

うそつき~あっかんべー


今までならスポンと脱いでしまっていたのですが、抵抗せずにつけっぱなしにしています。でもお留守番中は念のため、パラボラです。


病院でもね、やったろかパンチ!的に、先生にも誰にでも喧嘩売ってましたよ。でも先生、それをわかっていてお会計待ち中のVinceを覗いて「目合うと吠えちゃうね~」と楽しんでいらしたような。


そんな病院のみなさまにも見ていただきたい、お家ではこんなんなっちゃってる怪獣V。


Ma Vie avec Vincent

ソファ、窓、クッション、枕、で小さなスペースを作り、その中に自分を納めてる図。


なんかね、このスペース、好きみたいです。

Ma Vie avec Vincent


ナニ...
Ma Vie avec Vincent

おーコワぷいちご