なんだか早口言葉のようですが、昨年10月にできたスタジオーネ系列のEnoteca Frutteria STAGIONE FRUTTIFICARE
です。お店の名前からもわかるように、フルーツが盛り込んだメニューになっています。

両親と行って来ました。

アラカルトでもオーダーできますが、初めてなのでプリフィックスのコースで、それぞれ好きなものを選びました。

アンティパスト


本日の前菜盛り合わせ
Ma Vie avec Vincent

苺と帆立貝柱のソテー
ミルフィーユ仕立て
Ma Vie avec Vincent

プリモ ピアット


栗のリゾット 丹波産猪のラグー添え
Ma Vie avec Vincent

オレンジを練り込んだタリオリーニ
バルバリー産鴨肉のラグー和え
Ma Vie avec Vincent

柚子風味のイベリコ豚サルシッチャと
サヴォイきゃべつのスパゲッティーニ
Ma Vie avec Vincent

セコンド ピアット


国産牛ロース肉のタリアータ
季節のマルメッラータを添えて
Ma Vie avec Vincent

パイナップルでマリネした薩摩軍鶏もも肉のアロースト
Ma Vie avec Vincent

ドルチェ


ビアンコマンジャーレ

ベリーのマチュドニアを添えて
Ma Vie avec Vincent

林檎のトルタ
マルサラ酒風味のザバイオーネと共に
Ma Vie avec Vincent

お店の名前も長いですが、お料理の名前も長い!そしてわからない言葉が入ってる!でも皆、自分たちのチョイスに満足、おいしくいただきました!全てにフルーツが使ってあるので爽やか!女性は大好きなメニューだと思いますよ。ランチもオープンしているので、お近くにいらした際にはぜひ!


この日、両親は世界のラン展の帰りでした。早く終わったのでJillのお家でVincentと遊んでいたそうですよ。お土産にランをもらいました。


Ma Vie avec Vincent

鉢植えを、とも一瞬思ったそうですが、牡丹さえ咲かせてあげられない娘にとっては、花瓶の水を取り換えるくらいが精いっぱいだと知っていたようです


Ma Vie avec Vincent

あ、ベランダにいる多肉さん達に今月お水あげたっけ...。ってそもそも冬にサボテン外に出してて良いのだろうか...