この日もやっぱり起きたのは11時ごろ。前日とは打って変わって寒かった!天候とは関係なくお腹は空くので、ジャケット着てレッツゴー車


お気にいりレストランの一つ、Blue Gooseへ。こちらもTex-Mexでございます。お店に入るとあんな思い出やこんな思い出がよみがえってきました愛犬と哀愁


写真忘れましたが、ここでもチップス&サルサは食べたい放題。


チキン・エンチャラーダ
Ma Vie avec Vincent

エンチャラーダが見えなくなっていますね。かかっているのはサワークリーム・ソース。おいしいんです、これが!サイドにはメキシカンライスとリフライドビーンズ。MUCHO BUENOですよデリシャス!!!

遅めのランチの後はモール以外のショッピングを少々。天気も良くなかったのでお家へ戻り、テレビ見たりまたおしゃべりしたり。自分たちのことや友達のこと...国は関係なく、乙女は大変なのだpippi


そんな乙女もお腹はすくわけで...。雨も降り出してるしデリバリーを注文することに。


もちろんお店は「PANDA's」!学生時代、週に一度は食べていたであろう、チャイニーズです中国

アメリカのチャイニーズ、大好きでぇ...sao☆


特にお気に入りのKan Pao Chicken

Ma Vie avec Vincent

カン・パオって何だか誰だか知りませんが、チキンとピーナッツのピリ辛炒めです。これにはセロリとヒシの実が入っているのですが、Jillはヒシの実が苦手。なので代わりにピーマンをお願いしました。


サービスで付いてくる春巻きとスープ(春巻きは上の写真に)

Ma Vie avec Vincent

スープはホット&サワーか、エッグドロップから選べます。私はいつものホット&サワー。フライドワンタンを崩していただきます。


カン・パオ・チキンもスープも春巻きも、ぜ~んぶ昔のままの味!青春がよみがえりますtexas

食事の後もあーだこーだおしゃべりは続き...。あぁ、もうダラス最後の夜。週末だけって、やっぱり短いなぁ。


観光なしですねぇ。元アメリカ大統領のブッシュ氏がダラスに住んでいて、そう遠くないので話のネタにお家の横通っておけばよかったね、と真夜中になって思いだし。Jillの行った大学にブッシュ政権時代の色々なものが展示されるセンターができるですよ、完成は2013年です。政治がらみなのでここでは深入りしませんが完成の暁には行ってみようと思います。


いつもいつも、ありがとう、Katie。何か月も話さないことなんて珍しくないのに、会えばつい昨日一緒だったかのように話が始められる。とっても貴重な存在。また来ちゃうからね~音譜


この夜は雷雨雷雨。ちょっぴり自然の脅威に繊細になっていたからか、なかなか寝付けないJillでした。