Bonjour
Bienvenue sur le blog de Maman

こんにちわ
ママンのブログにようこそ





週の始まりなのに朝から嫌な雨。

お仕事の方は、気分が萎えますよね。


先日、母がメンテナンスに出していたクロコのバーキンを受け取りにエルメスに行ってきました。



そこそこ混んでいたようですが、母が連絡していたので私は待たずに受け取れました。

別室でお店では偉い方の方とお茶を戴きながら、少しお話をしたのですが。。。

今の私は全く、エルメスにときめきませんでした。

孫が幼稚舎に入ったのをご存じなので、幼稚舎のお母さま方のエルメス事情など尋ねられましたしお話も伺いました。

詳細は言えませんが。。。

最近のエルメス事情を伺いましたが。。。客層が以前とはずいぶん変わったとのこと。

良くなったか悪くなったかはご想像にお任せ致しますが。

アラカン世代の方なら感じるところがあると思います。

やはり母の世代(80代)の頃は、日本でもごく限られた方しか持っていなかったエルメス。

それこそ、フランスの本店で買っていた時代です。

バブル世代の私達がエルメスにときめいていたのは、もう30年以上前の事。

それでも、ハイクラスの方しか買いませんでした。

幼稚園の送り迎えやお食事会などに皆持っていました。

私立だったせいもあるんでしょうが、普通に買えたし持っていました。

今の様に購入するのに年間に買える枠なんてありませんでした。(今でも一部の方は、そんな枠はありませんけどね)

でも、私達世代がみんな口をそろえて言うのはときめかない!!

タンスの肥やし!!

今、ママ友たちとお食事会をしても誰一人エルメスなんて持ってきません。

当時のピコタンやガーデンパーティは、犬のお散歩用バッグと化しています。

というか、今エルメス持って歩くのはダサい!!って感じです。

とてもお洒落なママ友たち。

今や、違うバッグを素敵に持っています。

では、今夢中になってエルメスを追い求めている方達は何なのでしょう?

世代的には、私たち世代が持っていた頃の世代のようです。

女医さんであったりキャリアウーマンであったり、ご自分の稼ぎで買われる方もいるでしょう。

投資や株で成功して大金を掴んでエルメスにハマる人もいるでしょう。

ご主人が起業されて成功して、成金趣味に走っている人もいるでしょう。

はたまた転バイヤ―と化して、小銭稼ぎをしている方もいるとか。

やはり以前とは客層が違い、エルメスは高騰しても追い求める成金趣味化している。。。というご意見は、ごもっともと思いました。

誰が持っても良いのですから、自分が持つに値していると思えば持てばよろしいかと思います。

その反面、その様な状況にときめかなくなる人も多々いらっしゃることがよくわかったおしゃべりでした。

売る方の方は、良く見ていらっしゃるな~と思いました。

私もめっきりエルメスを持つこともなくなり、デルヴォーの出番が多い今日この頃です。

お洒落だな~と思う方は、デルヴォーをお持ちの方が多いです。



本当の大人の女性で上品で知性的でおしゃれな方が多いです。

私も、そちらを目指したいと思います。

そうそう、娘が言うには幼稚舎もケリーやバーキンを持つ方はいないそうです。(以前はたくさんいましたが)

勿論持っていらっしゃるでしょうが、TPOをわきまえていらっしゃるんだと思います。







Merci pour la lecture
je te souhaite une bonne journée

読んでくれてありがとう
貴女にとって素敵な一日になりますように



フォローしてね…