2016年トラウト→バス入れ替え2日目! |  宮城アングラーズヴィレッジのブログ

 宮城アングラーズヴィレッジのブログ

   毎日の状况をお届け!

ハ~イ!2日目となりました!!

 

池の水もカラッカラになりました。

今まで2日目の朝でスッカラカンは初めてですね!

 

昨日、大勢の方々に手伝って頂いたお陰で、

かなり先の先まで仕事がはかどりました!

 

 

今日は昨日に比べてやや落ち着いた15名での作業開始となりました!

 

 

さぁ、今日もウェーダー履いてガンバリマショー!!!

 

 

いつも不健康そうなカスタ清水さん。今日も助っ人です!!

 

ノグパパさんはこの入れ替えの為に、お休みを調整して

お手伝いに来てくれています。感謝感謝ですm(__)m

 

 

ハイ!それではお仕事開始~!!

先ずは昨日、大量に山から刈ってきたシノブッシュを運ぶ事から!

 

篠って言っても意外と長くって3m以上の長さになってます。

 

 

山ちゃんはユンボを動かし始めました!

中池に入る入水口の一つ「東入水口」の砂貯の砂抜き作業です。

毎回半年ごとに行ってますが、今年も満タンに溜まってました。

 

軽トラックに載せて行きますが、3~4回でいっぱいに!

 

すぐに軽トラいっぱいになっちゃうので、

何回も何回も行ったり来たり(><;)

軽トラックがドロッドロになっちゃってます。

 

 

シノブッシュを運んだナベちゃん班は今度は6インチポンプの移動!

 

ホース内に溜まった水を出すのもかなりの重労働。。。

ホース10cmで1.5キロの重さなんで、一人じゃ全~然動きません。

 

ポンプの配線も外して移動の準備!準備!

 

そんなこんなバタバタとやってると、

 

あっという間に時間が過ぎて行きますね!

チョイと10時休みで一服入れて~の午前中後半戦!

 

午後には川池にいるトラウトの網引き作業なので、地引網も準備!

 

先ずは大きく広げて~・・・

 

から、軽トラックに積んで行きます。

掛け声は~「ホ~ッ、セイッ!」??

 

 

一方、ゲストハウスでは池の看板の作製です。

一つ一つパウチして行きます。

 

お手伝いの島ねーさんはコーヒーのポップ作りに!

かなり真剣でしたねー(〇゜ー^)

 

4枚のプレートを張り合わせるのですが、

これがなかなか「位置が合わない。。。」

あれ?あれっ??って何回もやり直してました(^_^;)

 

 

川池の水中ポンプもセット完了です~!!

 

 

森G班はシノブッシュの設置作業に追われてます!!

なんせ長いですからね~!!

また、ただ縛ればいいってものでもなく、魚が隠れてくれるように

パラパラッとフレアする様に考えて締めこまないとなので大変です。

 

 

そして川池の網引き作業で~す!!

これ取って午前の作業はとりあえず終~了~!!

 

 

じゃ~ん!!イイ感じに出来ました~!!!

 

 

ハ~イ!お昼休み~~!!

ウェーダー脱いでいる時にバランスを崩したシノ兄を激写!

 

見事コケタンですけど、その写真は撮れんかった。。。残念。。。

 

今日はお昼の写真も撮れました(^_^)v

みんなサッサと食べてサッサと休憩しちゃうのでなかなか、、、

 

今日もガッツリ食べて頂きました(ノ≧∇≦)

しっかし、このから揚げ弁当、から揚げデカズギ!!

 

お弁当だけでは足りないナベちゃんはラーメンもしっかりと!

 

 

 

 

午後の作業開始だよ~!!

山ちゃん班は砂溜めの砂撤去作業がまだまだ続きます。

もう、何回運んだっすかね?かなりの量溜まってます。

 

ナベちゃん班は最後の魚獲り!!

池の掃除用の鯉を一時避難させます!!!

 

 

川池に残していたバス君も健在でしたо(ж>▽<)y ☆

この子は今後も川池で頑張って生きて頂こうと思います。

 

獲った鯉たちは裏のストックイケスで薬浴~♪

 

 

 

森G班のシノブッシュ作業もかなり大変そうですね。

 

森Gも手慣れた手つきで番線を縛っていきます。

 

 

ジャ~ん!今年のポスターが出来上がって来ました~!!

ナベちゃんガンバリマシタ!!イイ感じじゃないですか~!

 

このポスター、貼ってくれるお店さん募集しま~す!!

 

 

 

山ちゃん班、池の砂溜め掃除完了~!!

かなり深くまで取りましたよ~!チョッとしたプールになりました。

 

 

さあ、思ったよりも時間のかかった山ちゃん班!

今度は浮草ストラクチャー作りです!

 

側に生え始めた草を植木鉢代わりの

発泡スチロールの箱に植えて行きます。

 

 

 

 

 

 

 

ん?ホースが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、わざとって訳じゃないんです。

 

ホースが古くて穴だらけになっちゃってました(>_<)

 

いや~虹が出来る程の吹きっぷりでしたよ!

 

 

バーバラちゃんはポスターをクルクル、クルクル!

 

各釣具店さんに向けて、本日発送いたしました~!!

 

貼ってくれるお店さんも募集してま~す!

良かったら御連絡下さ~い!

 

 

さあ、そのは川池の池掃除!

2年分の池のノロを掃除します(; ̄ェ ̄)

 

池の水が抜けた午後の一言目!

「ヘドロ、スゲーじゃん!」

 

いや~、ヘドロだらけでございました。。。

 

写真じゃわかり難いっすけど、ドロッドロです。

 

洗ったらこんな感じに底の砂が見えるほどになりました!

 

泥濁りで見えなかった池の水がクリアーになる程、

メッチャ綺麗にしましたよ~!!

 

シノブッシュも何とか縛り終りました~!!

 

 

そんな事で3時休憩!

凛凛しい山ちゃんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山ちゃんのお腹、ヤバくね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tシャツが浮いてます。。。 お腹・・・見えてます。。。

 

森Gは休憩中にルアー作りに勤しんでいましたよ!

何やら子供さんに喜んでもらうルアーを作るんだとか!

またバスシーズン、はっちんに続くルアーが出来そうですよ!

 

 

ハイ!休憩終わり!

 

さ~て、ラスト2時間、ガンバリマスかね~!!

 

 

山ちゃん班はドラム缶を移動です!!

 

軽トラックに積み込んで、、、

 

中池に並べて行きます!!

手積みの手降ろしでの作業っす!

 

森G班は池の足場の改修作業~!!

 

森Gもハンマーを振るいます!!

 

ナベちゃん班の池のノロ取りもまだまだ続きましたよ~!!

 

これでもかなり無くなった方ですよ!

長靴だったら確実に埋まるほどの量でした!!

 

バーバラ&島ねーコンビは看板の設置です。

慣れない手つきでドライバーでネジを締めて行きます。

 

全部の看板を貼り付けましたよ~!!

 

夕方までノロ取り作業が掛かっちゃいました。

 

何かバタバタしてて最後の写真を撮るの忘れちゃった(#⌒∇⌒#)ゞ

 

が、本日も無事作業終了となりました!!!!

 

 

明日はいよいよ!

ストラクチャーを中池に入れる作業です!!

どんなストラクチャーになりますかね??

今年はシンプルに!でも徐々に奥深く・・・がテーマです。