そういえば先週サブ冷凍庫新しく購入したよなぁえー


そして息子が帰省して喜んでいたの矢先のことです。


ちょっと午後出掛けて帰ってきて


冷蔵庫を開けたらなんかぬるいのです。


え??どういうこと??

野菜室も微妙に温かくて

冷凍庫だけはキンキンに冷えてる状態


冷蔵庫だけが冷えてない…。

そして、よく見ると庫内のライトもつかないガーン

試しにコンセント抜いて、少ししてから再接続してみたけど反応なしガーンガーンガーンガーンガーン


やばい!!これは本格的に壊れてる😱

冷蔵庫がこわれるのはいつも

『なんで今?』というタイミング。

今回はまさにそれ。

息子が帰省した翌日の冷蔵庫がフル稼働していたその瞬間…えーん


なんとか冷凍庫が生きていたのが唯一の救い。


お盆で電気屋さんも混んでるし


配達スケジュールもなかなかの混雑ぶり。


無理言って翌日配達してもらいました。


電気屋さん
ありがとうございました!


おかげで今日は冷蔵庫フル稼働できてます笑い泣き



今回の事で改めて冷蔵庫は大事ということがわかりました。

しかも


まさか




お盆に壊れるなんて…


20年前も冷蔵庫使っている方いましたら


今ですよ


買い時は‼️







@教訓


  • 冷蔵庫は壊れる前に必ずサインを出す(→気づかないこと多いけど.今回は2、3日前すごい熱くなっていた)
  • お盆前に冷蔵庫チェックをしておくべきだった(実は20年前の冷蔵庫)
  • 大事な食材は、直前まで買いすぎない(ついつい買いすぎてしまう)