

[広告]を含みます
ブログへのご訪問ありがとうございます
5年生になった娘と
学習ドリルを選びに本屋さんへ
娘は「何でもいい。カラーのやつがいい。」と
言い残し学習コーナーから児童書コーナに
主人を連れてさっさと行ってしまいました
もうちょっと自分で見比べたり
選んだりして欲しいんですが…
私が吟味した結果
今年度はこんな感じになりました
今までは教科書ワークで4教科そろえて
+図形に特化した算数ドリルを購入していましたが…
(やりきれなくて)
今回は教科書ワークは国語だけです
やっぱり国語のテスト対策としては
教科書ワークが一番いい気がします
算数は塾で山ほどドリルを渡されるので
「いらないかな?」とも思いましたが
塾のドリルは解説がイマイチなので
(わからない箇所は先生が教えてくれますからね)
やっぱり家庭学習ようにあった方がいいと…
解説がわかりやすく
娘の「カラーがいい」の条件を満たしていたので
はじめてGakkenのものを選んでみました
社会、理科も同じくGakkenのものを購入
あとはチャレンジタッチを合わせて
やっていく予定ですが
社会、理科がドリルだけでも
学習についていけるようであれば
退会も視野に入れて考えていこうと
思っているところです
それでは
娘の通う英語教室の先生は英検の過去問題集
色々見比べてみてGakkenの問題集が
一番解説がわかりやすかったと薦めていましたよ。