

ブログへのご訪問ありがとうございます
今日は朝から寒いです
寒がり母娘は裏起毛上下で今日を乗り越えます!
春に幼稚園入園を控えている皆さま
そろそろ入園準備に向けて
必要な物の最終確認に入っている頃でしょうか?
入園を控えている方の参考になればなと
娘の幼稚園生活で実際に
役に立ったグッズを紹介したいと思います
全ての持ち物に記入が必要なので
やっぱりお名前ハンコやシールは
あった方が絶対にいいです
うちでは初めに名前を印刷してもらえる
シールとアイロンプリントのセットを
頼みましたが…
テプラや名前はんこの方がずっと
使いやすいと思います
結局あとからテプラも名前ハンコも購入しました
名前ハンコはこちらがかわいくて
おすすめ
髪型や輪郭etc自分で選び組み合わせた
イラストが入れられるので
字がまだ読めない年少さんも
イラストで自分のだと認識できると思います
うちは娘をイメージして
お団子頭のイラストにしましたよ
ロングタイプもあります
自転車送迎の方は自転車カバーがあると
いいと思います
雨の日や寒さ対策に必要ですよ
夏は日除けにもなります
特に後ろ乗せタイプではこちらがおすすめです
![]()
頭上に高さが出せるので
カバー内が広く感じるのと
内部と外側にポケットがついているのも
なかなか使い勝手の良いところです
うちでは内部ポケットには娘が手袋や水筒入れてたり
外側ポケットには急な雨に備えて
大人用のカッパ(100均一のコンパクトの)を
入れておきました。
子どもはカバーで濡れませんが
自転車こぐママは濡れますからね
雨と言えば子どもは傘やレインブーツ・レインコート
準備すると思うんですが
徒歩送迎の方は
大人もレインコート・レインブーツは
あった方がいいですよ
![]()
これはバッグもあって便利そう
(月・金は子どもが上履きetc手荷物あります)
大変だけど実は幼稚園生活が始まると
そこからは毎日がとても早く過ぎていって
一瞬で小学生になってしまいます
そして学校中心お友達との世界になりますから…
お子さんとべったり一緒にいられる
時間を楽しんで下さいね![]()

それでは
