

ブログへのご訪問ありがとうございます
今日は娘の通う英語教室で面談があり
行ってきました。
昨年度3月までは別の教室に通っていたので
(娘が1人でも通いやすいように近所に変えました)
今の教室に移って3ヶ月弱
単純に読み書きの取り組みが増えました。
これまでライティングの取り組みが
少なかったので慣れておらず
苦戦気味なのと英語検定について
先生に相談をしてきました。
先生からは話す・聞くには慣れおり
簡単なやりとりはできるし読みもよくできています
ただ、やはり…書く力が
単語は書けるけど文章になると
スペースを空けていなかったり
ピリオドや?が抜けがち。
また長文読解も苦手なようだと話がありました。
確かに長文読解については、これまでに
取り組んだ経験がないので難しいかも。
今回の面談では娘の苦手な分野を
的確に話していただけたので
克服できるようにサポートしてこう!
そして英語検定では
長文読解のない5級から、まずは挑戦して
検定を経験させて次に繋げていくことになりました
この夏休みに過去問に取り組んで
冬の検定にチャレンジ予定
先生から勧めていただいた
問題集をさっそくポチり
夏休みのやることリストがまた増えた
娘頑張れ![]()
