ブログへのご訪問ありがとうございます


娘が楽しみに待っていた
ベネッセプレゼントの本が届きました!

紙をめぐりながら絵や物語を自分のペースで
味わってほしいので
(電子版でたくさん読めるのも魅力的でしたが)
本を選びました。

娘が選んだのはこちら。


「くるみわりにんぎょう」

たぶん絵がかわいいから、これを選んだんだと

思いますがバレエを習っている娘には

ちょうどいいニヤリ音譜


私もこの話の内容を知らないので

久しぶりに読み聞かせをしてあげたら娘がとても

喜んでくれました。娘があっという間に

小学生になって成長のはやさに淋しさを感じる事も

多々あるけど、やっぱりまだまだ

お母さんっ子のあまちゃんだ照れラブラブ


小学生になり絵本を買ってあげていなかったので

よい機会になりました。


ベネッセさんありがとうございます!



さぁ今日は午後から娘の教育相談です。


※この先、愚痴です。

苦手な方はここまでにして下さいお願い




ここのとこ続けてちょこっとグチっている

娘の負担になっている女の子。

本当に聞けば聞くほど頭にくるんです。

(計算ドリルの答えを見せて。連絡帳書いて。

人に物を借りて催促しないと返してくれない。

人の折り紙を勝手に使い込むetc)


気に入らないと「もぅいい」と怒ったり

睨みつけてきたり

「先生に言う」「ママに言う」が常套句。


頼むから先生に告げ口をして逆に

あんたのしていることを注意されてくれ。


(最近は何かあった時、すぐに対処できるように

その子にされた嫌なことや言われたことを

日付をつけて書きこむようにしました。

そんな子に育てる親なのでパパもクセ強めなのでね。)


また、ゆっくりブログでも書かせてもらうかもです。