ブログへのご訪問ありがとうございます
GW初日は朝5時起きで茨城県大洗にある
アクアワールドに行ってきました

娘は前日から自分のボディバッグにポケット図鑑や
カメラを入れ、それとは別に車の中で
退屈しのぎになるような、編み物やDVD、おやつ
朝ごはん用にパンまでも準備していました。
(娘からハンパないやる気
が感じられます。)
朝もコラショ時計を自ら5時にセットし
家族を起こしてまわっていました。
(いつのまに自分でセットできるように
なっていたんだろう?)
娘のおかげで予定通りに出発
出来たので
9時には水族館入り出来ました。
イルカ・アシカショー
も早めに並んでいい席で
見ることができました。(混雑具合によりますが遅くとも
30分前には並んだ方がよさそうです。
私達は1時間前に並びました。)
GWとあって、人は多かったですが
館内が広いのでとても歩きやすく見やすかったです。
娘はポケット図鑑見ながらサメやイワシの種類を
熱心に調べたり
しながら歩いていました。
ランチはフードコートがあり、海の近くなので
水族館なのに美味しい海鮮系まで食べれちゃいます。
(私達はタイミングよく座れましたが
フードコート内は混雑していました。)
ここはペンギンとアシカだけ外展示で、あとは
ショーも含めて屋内なので雨でも楽しめますよ。
2日めは新鮮な魚が手に入るスーパーでお刺身を買い
私の実家で贅沢に大トロやイクラもたっぷりな
手巻き寿司を食べました。
(昨日のランチも握り寿司食べたのに
)
そして3日目の今日は主人が仕事だったので
私達親子は家で午前中はダラダラのんびり過ごし
午後は2日間学習時間が0だった娘は勉強。
私は片付けやら夕飯の支度やらと重たい腰を上げて
家の事を済ませました。
明日は学校も習い事もあって通常運転ですが
すっかり身体がお休みモードになってしまった。
動けるか心配
娘はポケット図鑑を色々持っています。
このサイズ持ち運びに便利なだけでなく、数を揃えても
場所をとらないのも◎です。
うちは女の子ですが恐竜好きなんです。
それでは。


