ブログへのご訪問ありがとうございます。




小1娘が小児予防矯正を始めることになりました。
(すでに12月から始まっています。)


娘は顔が小さく乳歯{emoji:歯}も隙間なく生えていたので
今後、永久歯が並びきらず矯正が必要になるかも。

と、言われて考えてはいたのですが…
実際に前歯がハの字に生えてきてしまったので、やはり
このままでは歯並びが悪くなりそうな為、負担の少ない
マウスピースでの予防矯正をやることに決めました。
(経過によってはワイヤー矯正も
必要になるかもしれません)

ワイヤー矯正のような痛みはないそうですが
日中の1時間、睡眠中にマウスピース装着。
その他に舌の運動、腹式呼吸etc
トレーニングが必要になります。費用もそれなりに
かかるので、出来ればやりたくなかったのですが

大きくハの字で生えてきた歯を見てしまうと今のうちに
 出来ることをやっておいてあげようと思いました。 

将来、頭痛や腰痛etc悪影響を及ぼす可能性があったり
マイナス要素も心配ですし、私自身も歯並びが悪くて
コンプレックスなので娘に同じ思いをさせたくない。
ってのが1番大きいです。


マウスピース水色とピンクの2色あるのですが

この日はSサイズが水色のみしかなくて

ピンクLoveの娘はがっかりしてました。

(「高額な代金を支払うのだから、色くらい

選べるようにしておいてくれ〜叫び

と心の中で叫びましたよ)



マウスピース矯正はワイヤーと違って本人の努力次第で

かなり成果が変わってきます。

睡眠時は大丈夫なのですが日中に装着する

1時間を確保する事が今1番の課題になっておりますあせる



まだ始まて2ヶ月。

生活リズムにうまく組み込んでいけるように

調整していこうと思います。



それでは。











mauverubanのmy Pick