おはようございます。

 

フリーアナウンサーで

一般社団法人色彩心理カウンセリング協会認定
色彩心理カウンセラー1級のジョーこと上代(じょうだい)貴子です。
プロフィールは⇒こちら

 

 

4月も最終週となりました。
いよいよ今週末からはゴールデンウィークですね。

 

あなたは何か予定はありますか?

 

私は特別な予定はありませんが、
日常の中でこの時期ならではの彩りを満喫したいと思っています。

 

 

最近のお気に入りの光景が、こちら↓↓↓



近所のおうちの外壁に咲き誇るモッコウバラ!

 

 

優しいイエローですね♡

 

私はこのモッコウバラのイエローを見ると、
昔、近所の喫茶店で飲んだバニラアイスがたっぷり入ったミックスジュースを思い出します(笑)。

 

それで更に優しい気持ちになるのです。

 

これがまさにホワイトマジック!

 

原色のイエローにホワイトがたっぷり混ざることで
優しく柔らかく変化させているのです。

 

 

ホワイトの魅力については、
もりまりさん(色彩心理カウンセラー1級)の
前回のブログもぜひ参考にしてくださいね。
↓↓↓
https://shikisaishinri.jp/post-8106/ 


(イエローとホワイトの話題が続いたことも興味深いところです!)

 

 

イエローは有彩色の中で最も明度が高い色。
ホワイトは無彩色の中で最も明度が高い色。
「光」を表すこともあります。

 

なので、明るい気持ちにもさせてくれるんですね。

 

この壁いっぱいに広がるモッコウバラの前を通って
優しさと明るさをチャージするのが今の私の日課になっています。

 

あなたの周りにも咲いていますか?
見つけたらぜひ“優しい黄色”を堪能してくださいね。

 

 

イエローに限らず、どんな色にも効果のある“ホワイトマジック”。

 

そんなホワイトの柔軟さを
私も身に付けたいなと思ったりもします♡
年を重ねれば重ねるほど…
優しく…柔らかく…変化させられる人に…

 


★ラジオパーソナリティー上代貴子のプロフィールは⇒こちら 



読んでくださってありがとうございましたラブラブ