「センチュリーマリーナ函館」で宿泊せずに人気朝食ビュッフェを楽しむ!② | ☆What a Wonderful World☆

☆What a Wonderful World☆

毎日があははで始まり、あははで終わる Happy♡Life
大好きな旅行をmainに、ファッション、コスメetc・・・を勝手気ままに書いています。

 

「センチュリーマリーナ函館」で

宿泊せずに人気朝食ビュッフェを楽しむ!②です。

 

①はこちら →

 

 

 

朝食ビュッフェの内容を紹介します!

 

「センチュリーマリーナ函館」の朝食は

北海道の素材を活かした、北国ならではの「体にやさしい朝食」

玄米を使用した料理も多くありました。

 

〇10月のマンスリメニュー

テーマ:知床・根室

根室市・別海町・中標津町・標津町・羅臼町の

特産品を用いた特別メニューをお届け。

 

〇世界の料理フェア

(10月1日~11月30日迄の期間中)

第2弾 タイ料理

3品を日替りでご提供。

 

 

 

 

 

まずは今回の朝食ビュッフェで、

美味しくて気に入ったものは、

以下の3つです。

※あくまでも個人的な好みです

 

・エッグタルト

・ラッシー

・発芽玄米中華粥

 

エッグタルトは全部で3つも食べてしまった、、、

そしてラッシーは驚くほど濃厚!!

こんなに濃厚なラッシーは初めてです。

ホテルの朝食の際にお粥を選ぶことが多い私には、

玄米粥はやさしく、トッピングも豊富で、

朝食には最高でした。

 

その他料理も大変満足のいくものでしたよ!

 

 

まずはお米のコーナー。

私が気に入った「発芽玄米中華粥」があります。

白米の他に玄米、粥がありました。

 

 

 

トッピングをして食べたお粥は

とても美味しかったです。

 

 

 

そして人気の海鮮コーナー。

いくらも食べ放題!

サーモン、マグロ、いか、いくら、たらこなど豊富です。

甘エビがない、、、

補充待ち、、、

 

 

 

海鮮丼を作っている人がやはり多かったですね。

私はお刺身でいただきます。

 

 

 

その他にもたくさんの料理が並びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶漬けが気になったので、

「焼き雲丹ぎり茶漬け」を食べてみます。

 

 

 

道南食材を使った「森町駒ケ岳産エゾ鹿肉のハンバーグバジルパスタ」

パスタ(麺)が隣の鍋に入っています。

ソースとパスタが別になっているのは嬉しい。

 

 

ジンギスカンも取ってみました。

「エゾ鹿肉のハンバーグバジルパスタ」美味しかった!

「焼き雲丹ぎり茶漬け」はあまり味がしない、、、

うなぎのほうが風味が出て美味しかったのかな、、、

 

 

 

世界の料理フェア・タイ料理

「ヤムウンセン」

パクチーをたっぷりのせて!

とっても美味しい♪

 

 

 

次回はパンやデザートを紹介します。

 

 

センチュリーマリーナ函館のHPはこちら →

 

 

Instagram▷ @bora.happylife  http://instagram.com/bora.happylife

@bora__me.__  https://www.instagram.com/bora__me.__/

楽天room▷ https://room.rakuten.co.jp/room_c6ea9c26d3/items

 

 

 

北海道ランキング

北海道ランキング

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング