アイシングを作る時、乾燥卵白をお水に浸す?浸さない? | 大阪・千里中央徒歩3分アイシングクッキー教室!親子で習い事

大阪・千里中央徒歩3分アイシングクッキー教室!親子で習い事

大阪の千里中央・美味しくてかわいいお菓子のアイシングクッキー教室。自分の時間を持てないママや、普段働かれて忙しい女性に、お菓子作りを通してリフレッシュや気分転換、女子力UPのお手伝いをしたいと思い活動中。北摂、豊中、箕面、吹田、などからお越し頂いています。

Maururu(マルル)の深見みちるです


アイシングを作る時、
私は、粉糖と乾燥卵白とお水を混ぜて作っています。

でも、その作り方は大きく分けて2通りあります
アイシングの本でも、作者に寄ってやり方が違っていますね


粉糖、乾燥卵白、お水を一気に混ぜ合わせる

あらかじめ乾燥卵白とお水を混ぜ合わせ、しばらく置いてから粉糖と混ぜ合わせる


私は後者でした

乾燥卵白はお水にとっても溶けにくい。
と、聞いていたので、何の疑問もなく水に浸す方を選択していましたが…

教えていく立場となった今、

両方、自分の手で確かめてみないと
と思い、前者の方法も試してみました


私が試した結果ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

やはり、お水に乾燥卵白を浸していた方が、詰まりにくく、使いやすいアイシングでした照れ


{4AA4BC16-4FC0-4434-BD45-B541D27299C0:01}

生クリームみたいな、アイシング


なので、
私は断然、乾燥卵白はお水に浸して茶こしでこしてから、粉糖に混ぜる
を、お勧めします


では、どれぐらい混ぜるかなんですが、
こちらも色々な意見がありますが、私はミキサーで3分~5分です。

この時に、空気を含む必要はありませんので、泡立て器ではなく、本数の少ないビーターなどで混ぜる方が良いですよ!!









お申込み・お問合せはこちらからお願い致します。

お申込み・お問合せフォームはこちら ※別ウィンドウが開きます。

またはsora-masters.29-14@ezweb.ne.jpまで直接どうぞ

ご不明点等、お気軽にお問い合わせください

2営業日以内にご返信致します。
万が一返信メールが届かない場合は
お手数ですが、迷惑フォルダ等をご確認の上、再度ご連絡をお願いします。