今日は、『 嘘 』 について話したいと思います。
何故、人は嘘をつくのか?って考えた事ありませんか?
私も、嘘をついた事はあります。大きな嘘や小さな嘘…
ただ、人を傷つけない為につきました。
けど、結果として、その嘘がバレた時は、信用はなくなります。
本当に信じていた人から、嘘をつかれ裏切られた時の気持ちは最悪です。
まだ、嘘がバレた後に罪悪感や反省をして、心を込めて謝罪してくるなら、まだ許せますが、
そんな事も無いのなら、その人を信じる事が出来なくなりますよね。
仕事でも一緒です。
営業マンが仕事が欲しい為に、色々と話をしますが、相手がどんな人なのか感じ取り、上手にクロージングする人もいれば、例ばかりを伝えて納得させようとする人もいます。
そのやり方が間違っるとは言いませんが、考え方や感じ方は人それぞれ違います。
先の見えない物に投資をする程、恐怖はありません。
一度、嘘をついた人を簡単に信用もしません。
崩れた人間関係を元通りにする為には、相当な努力が必要だと思います。
そんな努力もしないのに、お金で解決しようとしますが、だったら、さっさとお金で解決して欲しいですが、そんな人に限って出し渋りします。
まるで『私は悪くない!』みたいな話もしますし、知り合いに同情を求めます。
反省も後悔も罪悪感もないのなら、反撃されて文句言うなよって思ってしまいます。
多分、そんな人は、また嘘をつくと思いますが。
嘘は、本当によくないと思います。けど、正直過ぎるのもダメなのかもしれませんが
一緒に仕事する仲間やパートナーに裏切られた時、本当に寂しいです
そんな事にならないようにしてくださいね
チョットしたおっさんの独り言でした
今年もコロナ流行で事前対策について、考えされられた年になりそうです。
これからの猛暑対策で、窓フィルムを貼る事で節税対策にもなります。
企業様も個人様も、安心と快適をこの際にどうでしょうか
詳しい詳細は、ホームページを見て下さいね
今の時期でしたら、お値引きも頑張ります
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
□ 窓フィルム施工 MAURIKA(マウリカ)
□ 営業時間 9:00~18:00
□ お問い合わせ電話番号 0774-46-9162
※電話に出れない場合、折り返しますので、宜しくお願いいたします
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ お問い合わせフォームからでも可能です。※お見積りは無料です!
□ ファミリーも引き続き募集しております!
□ 窓フィルム施工 MAURIKAは、京都を拠点として近畿エリアまで施工依頼を承っております。お見積りやご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせてくださいね